先程、学校コンクールを終えた
Berlin国立アカデミー留学中の穂花から
結果の報告があり
2位を頂いたそうです
実は、今日までにも
色んな事で
よくコンタクトを取っていました
極一部をアップします
流れはこんな感じでした(笑)
(6/30 日本時間)
穂花:おはようございます。
お疲れ様です。
今日は学校コンクールです!
初めてエスメで踊るのでとても緊張しています。
まず8時からクラッシックのクラスをしてから、その後に11時からコンクールが始まります!
また動画を撮ってもらうので送らせて頂きます!
頑張ってきます!
宜しくお願い致します。
私:お!頑張って💪✨目が大事!表現して✌️
穂花:はい!ありがとうございます😊
ごはんちゃん😍❤️
(そして 7時間後)
穂花:今から本番行ってきます!
宜しくお願い致します。
私:あれ
今からか😆
祈ってる👍💪✨💕
穂花:はい!今からです!
(終了後)
穂花:お疲れ様です。
コンクールなんとか無事に終わりました。
自分の課題がたくさん残りました。
反省をいかして次の舞台で同じ失敗をしない様に頑張ります。
動画を撮ってもらったので送らせて頂きます。
宜しくお願い致します。
(動画が届きました)
私:(´-ω-)ウム
結果は?
穂花:月曜日に表彰式なのでまだ分かりません。
私:そか
雑やな
軸足の強さがない
決めるボーズ
特にピュルエット後
アームズ遅れる
間 がない
音楽合わない
バロネは絶対後ろに下がってはいけないルール
それから、レオタードのせいではないとは思いますが
肩が上がる
回転見せたければ
最後の止まるまで安定させる練習必要
それから、最初のポーズ
アームス左手
クセが出てる!
手先
穂花:ご返信くださりありがとうございます!
自分の中でも反省点が多すぎて本当に悔しいしか言葉が出来てません。
次の授業からもこのエスメラルダになると思うので徐々に直していきます。
結果がどうなろうとたくさんの反省点が残ってしまいました。
今日は、各それぞれの反省点が残ってしまった事がいい事なのか悪い事なのかしっかり考え様と思います。
明日は学校がお休みです。
しっかり月曜日の授業に備えたいと思います。
またご連絡させて頂きます。
宜しくお願い致します。
私:帰国したら
お願いしたいアシスト日あります
宜しくお願いします
穂花:はい!
承知致しました!
(そして、本日先程)
穂花:おはようございます。
今さっき学校コンクールの表彰式がありました。
私の部門は
1位 1人
2位 3人
3位 3人
で、2位に入賞させて頂く事が出来ました!
とても嬉しいです!
賞状とメダルを頂いたので、後程写真を送らせて頂きます!
宜しくお願い致します。
上記の写真です
私:きゃー‼️‼️‼️
ほーのーかー‼️
congratulations👏👏👏👏👏👏👏👏👏
穂花:ありがとうございます!
私:で、2位は3人だけど
全部で何人?
穂花:20人弱です。
私:ほー😯
よく頑張りました😊
けど、2位は有難いけどね
結果じゃないと思うよー😌
課題がいっぱいあるよね…
穂花:はい!頑張ります
(1位の子は)ドイツ人のとても綺麗な子です😅
私:そか
良い所を
盗んで盗んで~
穂花:はい!




















動画も見せて貰いました
初めて踊るタンバリンエスメ
あのヘナチョコ穂花にしたら
急遽、決まった演目
精一杯頑張っていました
勿論、まだまだ下手くそです
課題も山ほどあります
でも、見ていて
純粋に一途にバレエ、そして自分と向き合う姿が
一生懸命で
泣けます
本当に不器用でイライラするし
弱っちい穂花ですが
この一生懸命さに
何と表現したら良いかわかりませんが
頑張れ頑張れーと言いたくなります
この悩みながらもひたむきな姿が
先生に対するご恩返しではないでしょうか…
この先の事などわかりません
実力もまだまだ
運やタイミングもあります
けど、今を一生懸命生きる
それで、充分
勉強していると思います
穂花、お疲れ様
でもね
まだまだ、終わらないよー
ずーっと見てるから