最近のレッスン音楽


指導において生徒の足りない所を強化しようと



強化したい1つに音楽を感じて踊る!


という事



コレは、一番大切な事であり



しかし、それぞれの感性の大小、有無もあり



なかなか指導者が育てるのは難しい





{E22A00E6-235A-4872-946C-9B48E5CEABA1}

{644EE209-7173-4D32-B7CC-42237EE2B0DF}


そこで、沢山の種類の音楽を聴いて貰おうと


毎回のレッスン、音楽を変えて少しでも感じて踊って貰えないかと



頂いた沢山のCDだったり


新しく購入したCDだったり試しています



特にドラマチックな曲を選別して






{DD00CB57-32C3-43C4-9C05-0A8A899C3DBC}

{F24AB3EA-2D36-42B1-8F6E-252A998A96AC}

ホントに笑っちゃう位


オーケストラで朗々とした曲も使っています




何も変わらない


何も伝わらない人


悲しくなる







{B6E3CE17-D048-4AB4-A26A-893ED07520F0}

{FD15DC68-8691-49A7-8080-D0A256B6AF59}


音楽を聴いて


涙を流した事はないのか…


と、思ってしまう…



{BDA3ED4F-A3E6-44E5-BEAF-28F039307E47}

{6F902548-0B94-4F31-B6AB-FAD3DBC85A37}


まだ、10代


人生経験もあるでしょうが



冷めた踊りに見えるのは



悲しい



想像力、、、、



ホントに大事、、、




そして、私がカウントしなければ


テンポがとれない?


取れてると思っている人います



遅れる


早取り



これも、訓練でしょうか…




悩む今日この頃真顔