最近のレッスン音楽
指導において生徒の足りない所を強化しようと
強化したい1つに音楽を感じて踊る!
という事
コレは、一番大切な事であり
しかし、それぞれの感性の大小、有無もあり
なかなか指導者が育てるのは難しい
そこで、沢山の種類の音楽を聴いて貰おうと
毎回のレッスン、音楽を変えて少しでも感じて踊って貰えないかと
頂いた沢山のCDだったり
新しく購入したCDだったり試しています
特にドラマチックな曲を選別して
ホントに笑っちゃう位
オーケストラで朗々とした曲も使っています
何も変わらない
何も伝わらない人
悲しくなる
音楽を聴いて
涙を流した事はないのか…
と、思ってしまう…
人生経験もあるでしょうが
冷めた踊りに見えるのは
悲しい
想像力、、、、
ホントに大事、、、
そして、私がカウントしなければ
テンポがとれない?
取れてると思っている人います
遅れる
早取り
これも、訓練でしょうか…
悩む今日この頃
