早霧せいなさん(ちぎちゃん)の退団&103期初舞台生お披露目公演を拝見して来ました



{5C32B246-1BD6-4C14-9301-3AD3D95D3122}




私が振付助手でお手伝いをさせて頂いてた頃は

ちぎちゃんはまだ宙組の下級生研4位でしたかね

「phantom」でした


{C65A9DD7-B130-4021-AA7F-57DBEA9065F3}



フィナーレの男役ばかりの場面は

まだまだ下級生だったので

階段の上の端の方にいましたが

目が行く人でした




{CDA0E39B-A6B3-4423-82E4-C5F1B4D8AC15}


あれから、どれ位経ったのでしょうか…


素晴らしいトップさんになられて


そして、退団へ


素敵な男役さんでした

{3EDE6F58-50C2-41CB-9641-3AC4488E0ACB}



そして、初々しい初舞台生

もう103期生だそうです

全員が紋付、袴で横一列になり

毎日、3人ずつ代表で口上しますが

赤バラの印の人がその日の代表さんです

{4005F4F4-662D-437B-9275-13AF1E744A2E}


この口上で歌う

「我が宝塚」??だったかな…

泣けるんです

色んな思いが込み上げます


何十年経っても

歌詞は、覚えてました



ロビーのピアノ

自動で演奏

{B4689C49-7F11-4037-AFE1-28968E9A7384}





103期生、頑張って下さいませ!
{F76CEE55-13AC-41CE-88F1-CE66A248D9D7}



やはり、口上、ロケット(ラインダンス)

フィナーレでの初舞台の初々しい姿には

いつ観ても泣けます!


サポートされました御家族様も


おめでとうございます!



私も初心に戻り頑張ろうと思えました