男性ばかりの
professional dancers' association
を生徒と拝見して来ました
生徒の写真撮り忘れ💦
H
お疲れ様です。
今日はPDAを観に行かせて頂き、有り難うございました。凄く面白く、観に行けて良かったです。
振り付け、曲は前の女学院公演とほとんど同じでした。元が同じでも、踊りかた等によって、こんなに変わるのだなと、凄く実感しました。
女学院では音と一体化していました。音に合わせて強弱があり、そこに引き付けられました。
今日は、やはり男性ということもあり、音と一体化しつつ、迫力のあるジャンプ等の動きがあって、驚きがあったりしました。
同じものでも、一つ一つが少しずつ違い、他の作品をみているようでした。
私もバリエーション等で自分にしか出来ないものをだして、私だけのバリエーションをつくれるように頑張りたいです!
有り難うございました!
K
お疲れ様です。
本日はPDAを見に行かせていただき、ありがとうございました!
前回の公演も素晴らしく、この日をとても楽しみにしていました。また今回も拝見でき、良かったです。
定期公演で、いつも見ているHere we areですが、今回は男性だけということで、全然違う作品となっており、楽しめました。男性ダンサーばかりだったので、迫力がすごく、ずっと前のめりで見ていました。新しく振り付けされたところも、素敵で、あれだけ長い踊りでも一つも飽きない面白さでした。知っている振り付けもありました。
間にあったゲームはもちろん、途中途中の振り付けがとても面白かったです。そういった茶番もやはり、男性ダンサーならではという感じで、ユーモアあふれる公演でした。
発表会等でお世話になった先生方をはじめ、著名なダンサーばかりで、踊りももちろん素晴らしく、最初から最後まで楽しめました。
ありがとうございました。
M
お疲れ様です。
今回、初めてPDAを拝見させていただきました。
これまで、卒業公演や定期公演で何度か見させていただいたことのある作品でしたが、男性が踊るとここまで迫力が出るのだな、と感動しました。
お客様のために、笑いをいれてみたり、罰ゲーム形式などたくさんのアレンジが組み込まれていたり、Zerobodyのソロの振りなども入っていて見ていてとても楽しかったです。
踊りやテクニックはもちろんですが、今回の舞台で私は踊り手の方の心の動きに心を動かされた感じがしました。
うまくは表現できませんが、舞台から来るクラシックバレエとも、女性が踊るコンテンポラリーとも違う独特の波に包まれた気がしました!
たくさんのいい舞台を自分の目で見て感じたいと思いました。
ありがとうございました。
Y
お疲れ様です。
本日は、PDAを観劇させて頂きありがとうございました。
『Here we are!』は、何度も見させて頂いている作品ですが、いつもとは違って男性が踊られていたので男らしい力強い迫力があり、とてもかっこよかったです。また、途中の罰ゲームのくだりのところはとても面白かったです。
音楽を感じて踊るという事をレッスンで何度も注意を頂いていますが、この舞台を見て、しっとり寂しげな曲は早い動きでも踊るところは余韻が残るところが多く、アップテンポな曲は切り返しが早く体全体を使って動いているように感じました。あとは運動神経、瞬発力、そして気持ちの問題だと思います。気持ちがこもった踊りは音楽ともピッタリあっていて目をひく踊りになっていました。
私は、音楽を感じる事をみて感じても自分の体で体感する事はあまり出来ていません。普段のレッスンから、曲にあった表情、リズム感、余韻や柔らかさなどが少しでもできるようになれるよう、この迫力を忘れず頑張ります。
本日は、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
M
お疲れ様です。
今日のPDAに拝見させて頂き、ありがとうございました。
男性の方だけ踊っているのを見て、凄く迫力を感じました。いつもは女性のみで、女性しか出来ない事や女性ならでの迫力を感じますが、今回は男性しか出来ない高いジャンプの技、元気さ、踊りの動き方が見る事が出来、とても楽しみながら見る事が出来ました。
1番心に残っている場面は、円にそって速い曲に合わせて踊っている場面です。今まで、徹先生の公演で見てせ頂いているので、曲のリズムや流れを考えながら、どんな振りをしているか、大きく体をどうしたら大きく動けるか、考えながら拝見しました。また、疲れていても疲れている感じをお客さんに伝えないようにしていました。
体を大きく動かすには、手の関節が動く範囲、限界まで大きく動かす事、置く足を大きく足を出したり、上半身をしっかり動かすようにすると、出来るのかなと思いました。
男性がクイズ形式の罰ゲームでバリエーションを踊っていました。
青木さんのジャンプが高く、体一杯に大きく動いていて、改めて感動し、素晴らしく驚きました。
今日は、ありがとうございました。
R
今日は、素晴らしい舞台を見せてくださり、ありがとうございました。
何度も見せていただいている作品ですが、男性ダンサーだけのは初めてで、バレエなどでみるジャンプがあったりしてアクロバティックな感じでとても楽しかったです。踊り手が変わると作品のイメージがガラッと変わるということがよく分かりました。
また、途中、罰ゲームでタリスマンなどを踊って下さり、みなさんとても上手だったし、母の日の演出も素敵だと思いました。
私は、あの作品で一番最後のが好きなのでアンコールで2回みれたので嬉しかったです。
私は今回初めて、スタンディングオベーションを観たのですが、みんな、凄く笑っていて私もいつかこんな舞台にたちたいな、と思いました。とても時間が過ぎるのが速かったです。また観たいと思いました。
本日はありがとうございました!
H
お疲れさまです。
今日はPDAという機会を与えて頂き、ありがとうございました。
やはり、男性バレエダンサーということもあり、迫力が凄かったです!!
罰ゲームといい、バリエーションを踊って点数がでるもののその中でも、青木崇さんのタリスマンはとても凄かったです。
ところどころコミカルな部分もあり、面白かったです。
全員がずっと踊り続けるということは物凄い事だと思いました。
とても楽しかったです!!
今日のはありがとうございました。
N
お疲れ様です。
今日はPDAの舞台を拝見させて頂きありがとうございました。
女学院の公演でも観させていただいたことのある作品、「Here we are!」凄く好きな作品なので今回もとても楽しみにしていました!
今回も皆さんの体力は、流石だなと思いました。
曲も振りも何倍もパワーアップしていて凄く素敵でした。演出がとても面白く、バレエや、歌の要素もあり、コメディー感が宝箱のように詰まっていて楽しんで観させて頂きました。
知っている先生方も沢山出ていらっしゃっていつもよりカッコいい先生方のパワーと力強さを感じました。もっともっと観ていたい舞台でした。
最高でした‼︎
ありがとうございました。
M
お疲れ様です。
今日はPDA、ありがとうございました。
感想です。
今日の作品は、神戸女学院の公演の時にも踊ってらっしゃったけれど、この前の時よりバレエの動きが入っていたりしていました。また、これまでは女性の方が踊ってらっしゃっていて、とても細かいところまで繊細に、柔らかく踊ってらっしゃる事が印象的でしたが、今回は男性の方が踊ってらっしゃっていて、テクニックがとても凄くて1人1人ジャンプやスピードすごくてみんなで踊ると、本当にすごいパワーで迫力があり少し違った方向から見ることが出来ました。いつも手の動きとか躍りがそろってるとかそういう見方をしてしまうけれど、今日は迫力がすごくて見入ってしまいました。
前で踊っている人だけでなく、後ろの椅子に座って見ている人もそれぞれに表現されていて舞台のどこを見ても楽しかったです。
頭の先から足の指先まで全てを使って全身で表現されていたのが凄かったです。
また、色々な公演をみて勉強したいとおもいました。
ありがとうございました。
R
お疲れ様です。今日はお誘いくださりまして、誠にありがとうございました。今日の舞台を見て、グループ全員が揃った踊りにはどれだけの迫力があるのかを実感しました。それにバレエには体力も必要だと感じました。そして手や足を大きく使えば、綺麗に見えるという事も理解しました。これからのレッスンに今日学んだ事を生かして成長していきたいのでこれからもよろしくお願いします。
O
お疲れ様です。
今日はPDA見に行かせてもらってありがとうございました。
男性ばかりで楽しみにしていました。
テクニックがあって楽しくてすごくかっこいい舞台でした。
青木崇さんのタリスマンすごかったです。
いつか踊ってみたいバリエーションです。
もっと練習頑張ってテクニックも沢山できるようになりたいです。
ありがとうございました。