ジョフリーシカゴ短期中の千紘



毎日毎日細かい報告有難う


抜粋で


4/24


今日の報告です。
バリエーションは、スタジオCで行われました。
私は13:30~13:50で一番最初でした。
先生はDaielma先生で通訳は、○○さんでした。
注意していただいたこと
・はじめのピルエットからアチチュードまでターン・アウトをする
(カコンてならない)
・その後のデヴェロッペアラセゴンは体を傾けてひじをたてる
➡止まれるようになりました
・アラセゴンターン降りた直後は、しっかり軸足に体重を乗せておく
・そのあとのアンデダンは、回って最後になるときに少し息を吸い、パッセを上げ、柔らかく降りてその繋ぎで足を出す
・ピケで軸足をトゥで変えるときは、沢山重心を前にしない
です。
プレゼントをお渡しし、喜んでくださり嬉しかったです。
そのあとお昼御飯でしたが、クッキー二枚しかつまめませんでした。

クラシック
ヴィクトリア先生という女性の先生でした。
通訳さんがお忙しかったそうでおられませんでしたが、とにかく、前に行って、注意していただいたら必ず目の前でやることを意識したら、沢山誉めていただけました。

ポワント&レパートリー(バリエーション)
ヴィクトリア先生でした。
今日は、センターで簡単なアンシェヌマンをしたあとにセンターで、妖精っぽい感じの躍りをしました。
先生が、アン・オーの手を少し開いてとおっしゃってくださったのでしてみたら、パーフェクト、great!とおっしゃってくださり、皆から拍手をいただけました。
とても、嬉しかったです😊

キャラクター
今回で最後でした。
先生は、Ludmila先生で、女性の方でした。
在校生の方を見まねでやったり、最後は見学したりしました。
キャラクターには、7つ種類があるそうです。
在校生の方は、レベル6の高校生以上の方々で、とても上手でした。
ハードスケジュールでハードレベルで、正直くたくたでしたが、一日中レッスンができて、本当に嬉しかったです。

今から、501の小さい子達が、マッサージしてくれる(?)らしいので、行ってきます😆
楽しみです。





1日前の

お買い物

{9AF3628F-4021-410D-8A79-640E2DF97E11}

{BAC8A755-4978-4FF2-93DC-56F94DF9EC70}




前日のレッスンで

{B1DBEA27-70FA-44C9-B9EF-1EA753717D3B}




毎日、こんな感じ


千紘は、スケジュールも厳しく


この滞在中、あまり食べてない様ですね

{495CE3AC-C11B-41D0-A048-393FC48BEA07}



折り返し日になりました


残りの滞在もしっかりよろしく照れ