毎年お越し下さりWSをして頂いております
エレーナ 先生WS
バレエ❷ 小学生クラス
小さなクラスは、ワガノアの基礎の基礎
話を聞く!
先生をよく見る!
間違いに気づく!
直す!
普段は、非常に穏やかでお優しい先生
レッスンになると、いつも
ピリッとして有難いです
ザ、ワガノアメソッド
素晴らしい徹底ぶり!
ロシアを愛し
ワガノアを愛し
バレエを愛されてらっしゃるのがよくわかります
年齢上がり、体も大きくなり
狭いスタジオは
バレエ❸クラス満員でした
やはりプロです
1人ずつの欠点(体の)を見抜かれて
具体的にお話されます(私にだけ)
生徒には、体の欠点は伝えないで欲しい
本人は少なからずわかってる
そればかり気にして辛くなるから等
ご自分の若い頃の話を例えてお話下さる
こんな話は、いつも送迎の車の中で
私が、其々を理解し指導の参考にさせて頂きたいと思っています
で、送迎中の車の中での話(笑)
レッスン後
私は27年ぶりに
すみれの花咲く頃
を歌いました(笑)(笑)(笑)
エレーナ先生からのリクエスト

発声もせず、最近はカラオケも行ってないのに
エレーナ先生の為に

エレーナ先生「私だけの為に有難う!」と
在団中でも、式典やイベントでしか歌いませんよ(笑)
ご視聴ありがとうございました

からの
侑希(笑)
明日までにCDをコピーして下さい
と、エレーナ先生
タイトルを書くにも
ロシア語、、、全くわからず
生徒が必死に読解、、、
わからない、、、
結局、ロシア語ペラペラのI先生に写メ送り
教えて頂きました
I先生有難うございます❣️
しかし、I先生も
何書いてるかわからない(笑)と
なぶりガキの文字で〜〜
侑希
そうなんですね🤣
I先生にもわからないなら私達には当然無理ですよね(汗)
と(笑)
確かに

本日へと続く