久しぶりにクラスの動画を撮ってみました
スタジオクラス見学出来ないご父兄には
後にご父兄、生徒限定のアメ限にてアップします
成長の過程をご覧頂けたらと思います
少々お待ち下さいね
クラス❶は、盛り上がり動画を撮れませんでしたのでごめんなさい🙇♀️
左右の出来の違いが明らかでした
コンクール前
バリエーションばかり踊っていると
自分のやりやすい方向ばかり得意とするのは
重心のバランスも悪くなります
プリンシパルなら
自分の意見も通じるかも知れませんが
演出家の要求に応えられなければなりません
プリンシパルでも左右練習は必須
偏った練習は、困りますね
音楽、音楽、音楽‼️
聴いて下さい‼️
クラス前に1人個人レッスン
彼女は、今のところコンクールには出ない生徒です
しかし、出なくても
先生が選んでくれた曲を極めたいと個人レッスンを希望した気持ちは嬉しかったです
コンクール、舞台がなくても
上手くなりたいというモチベーションを保つ彼女にはサポートもしっかりとしたくなります
クラス後に個人レッスン
明後日の大阪プリ準決選6人のうち3人を
良くなっていました
魅せたいと思うところは、心を動かせると
リズムの変化も出てきます
私からのアドバイスは伝えています
自分で創る金平糖をどう料理するか
考えて
盛り下がらない様にお願いします
彼女も音楽、リズム
聴こえないのかな?
ヤル気もあり頑張ってますが空回りしない様に
集中して!
苦手なところはなかなか直らない
良くなっていますが
もっと出来ますよ条件あるがなかなか群を抜いて魅せる事が出来てない
下品になってはいせませんが
言葉は悪いですが、もう少しハッタリが必要かな?
自信を持って!綺麗なんだから
今日も、所用からの舞台
バタバタな1日
頑張ります
花粉症が酷いと以前私が言ってた事を覚えてくれてたのね
花粉症メガネをプレゼントしてくれました
有難う‼️