早朝に侑希から連絡がありました














侑希:おはようございます。お久しぶりです。
お元気ですか?長らくご連絡できていませんでしたが変わりなく元気に毎日過ごしています。
2017年度始まって数週間後の1月の末にイタリアのコンテの先生のクラスが1週間ありました。その先生が来るのは3度目ですが、過去2回とても充実したレッスンが受けれたので今回も始まる前から楽しみでした。今回は1週間を通して一つのソロ作品を習いました。毎日みっちりとコンテをするのは久しぶりだったのでとても貴重で特別な1週間でした。
その後はクラシックシンフォニーのリハーサルも本格的に始まり、先週四季のリハーサルも始まりました。
3月25日にパフォーマンスがあり、私はこの2つを踊るのですがこれからもっとリハーサルもプッシュしていくと思うのでしっかりとケアをして怪我をしないように頑張ります。
他にはほとんど毎週パドドゥ、vaやスパニッシュも変わらずあります。パドドゥは同じ子とずっと練習しているのですが、パートナーの子が上手なので信頼でき毎回とても楽しめています。
最近一番大変だったことは、学校の勉強です。昨日3回目のドイツ語のテストがあったのですが毎回4時間あります。
今回、400ページのドイツ語本についてのテストだったのでその本を読み理解するのに結構な時間と体力を費やしました💦
この前はVerführung、その前にはkrabatというstuttgart balletの公演(ゲネプロ)を観に行きました。krabatは児童文学を原作にDemis Volpiという振付家が創った作品です。物語は上手く説明できないのですが、とても衝撃的でドラマティックでした。
参考に→Krabat
Verführung では4つの作品が観れるのですが、メインはフォーゲルが踊ったボレロです。目にしっかりと焼き付けることができました!
日本はもうすぐ大阪プリの時期ですね。
私はあと2週間で1週間の休みがあるのでしっかりと体を休めて、万全の状態でパフォーマンス出来るように頑張ります。
先生も体調崩されないようにお気をつけください。
私:侑希おはよう😃
非常に興味があるLINE有難う‼️
コンテもクラシックも忙しそうね!
パフォーマンス2つといっても、長時間な演目でキツそう🤣けど、毎年毎年、与えて頂いた作品やお役、階段をのぼっていますね👍
どの生徒にも言ってますが
経験をただの経験、思い出だけにするかしないかは
本人次第だよね
侑希は、そんな事言われなくても〜と、言いそうだけど😆
スパニッシュ😊
楽しそう‼️私も、先日弾けました笑
あかんあかん!やったらギックリやるやん笑笑
勉強4時間、、400ページ
勿論、ドイツ語💦
年取ると、なかなかやりたくても勇気が入ります💨逃げですが💦
若くて柔らかい頭のうちに覚えた事は、凄〜く為になり、やってて良かったときっと思うから
大変だけど、頑張って‼️
応援しています👍
それから、シュツットガルトバレエの公演情報も有難う‼️
めちゃめちゃ興味があり、目を皿の様にして読みました‼️
フォーゲルさんも
カッコイイよね〜
と、ファン目線です😆
侑希が卒業するまでに
又、シュツットガルトへ行きたいな😊
侑希がセンターで踊る
パフォーマンスも非常に気になるのだが、、、
いつ行っても
センターで宜しく笑笑
と、はっぱをかけておきます😝
じゃ、いつも同じだけど
怪我しない様に
寒いからあたためてね〜🤗
侑希:返信ありがとうございます。
忙しくあれることにとても感謝しています!やはり一回一回チャンスを掴んでいくことが大切だと実感します😌
スパニッシュも最近は慣れてきて楽しめるようになって来ました。
いつでも頑張ります💪🏻💪🏻













期待を裏切らない、ブレない
とでもいいますか

厳しい世界
一筋縄では行かない事も承知しています
が、萎える所を見せない17歳

もう?まだ?17

いやいや、そのスタンスは
昔から←3歳から笑
変わりません

気持ち、、
モチベーション、、
何においても継続、持続は
大人でも難しいです

生徒といえど、妥協しない‼️
その意思の強さには
頭が下がります‼️
ちょっと、私の誇り

親バカで、申し訳ございません
