毎年、この時期にお越し下さいます


マーティン.フリードマン先生


今日もあつーくご指導下さいました!



小学生クラス

{6E19D367-DEF3-48EA-A4E3-C76785343F71}


本当に大切な基礎、基礎、基礎


いつも変わらず


何度も止めて


「皆さん!私を見て下さい!」


自ら動いて下さり、小さな生徒にも


はっきりわかる様に



ゼスチャー大(笑)でてへぺろうさぎ面白おかしく



皆んな、楽しんでました照れドキドキ



{4CBAF692-735E-45B1-88FF-24B5DF1A3BC8}









中学生以上クラス

{DF46368A-27C3-45C3-9418-CD01837041C9}



このclassになると


多少、容赦なく指導が始まります!



とにかく、上品に


その意味とは


踊りのルールは守りましょう!



自由に、勝手に踊らない!


音楽性他


顔、手、体、足、重心


バラバラは、下品です!といった的な



ワガノアメソッドに従い


きっちりとご指導下さいます!


やはり基礎ですね!

{CA88D930-1917-470D-ABA3-767719F8A1C6}

マーティン先生、変顔に気付かれない(笑)
変顔写真をお見せしたら
撮り直しましょう!と(笑)






生徒感想  (pick up)


H 中1
お疲れさまです。
マーティン先生WS感想・注意していただいたことを送らせていただきます。
(省略)
などを注意していただきました。
特に手を多く注意されたので、バリエーションや通常レッスンでもされたので、
もっともっと気を付けてやっていきたいです。

明日も宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。




M 小6
お疲れ様です。
マーティン先生のワークショップ1日目ありがとうございました。
マーティン先生には、とても細かく注意注意して頂く事が出来て、嬉しかったです。また、名前を呼んで頂ける事が出来ました!!

マーティン先生のバレエ3を受けるのは、初めてでした。タンジュ、ジュッテ、ロン・デ・ジャンプの音の取り方のリズムが少し難しかったけど、基礎を丁寧にして踊るように意識して踊りしました。
(省略)
マーティン先生は、ワガノアメソットです。バレエ2では音をゆっくり取りながら、早い曲で早い動きをあまりする事がなかったですが、バレエ3では、難度があがり早い曲に合わせて動かす振りが多かったです。
明日は今日注意して頂いた事をもう一度注意されないように頑張ります!

ありがとうございました。



M 小5
お疲れ様です。
今日はマーティン先生ワークショップ1日目ありがとうございました。
感想です。

今日特にたくさん注意していただいた事は
(省略)
いつもレッスンで注意していただいてる事ばっかりですが、やっぱり出来なくてもっともっと意識してレッスンしていかないといけないと思いました。
音をすぐに体に取り込んで考えなくても音をとれるようになりたいと思いました。
明日のワークも楽しみです。
宜しくお願いいたします。



M 小6
お疲れ様です。
本日はマーティン先生WS
ありがとうございました。
レッスンでは特に手の形や
指先、プレパレーションのことを注意されていました。
私はいつも指先が揃ってしまったり踊っていると手のポジションを無視してしまうので今日ずっと注意されているのを聞いて改めてポジションに手をもっていくこと、指先は自然に伸ばすことが大切だと改めて痛感しました。
手のポジション、指先はバーレッスンから練習してセンターレッスンになった時にしっかりとしたポジションにいれられるようにしたいです。

プレパレーションはロンデ.ジャンブの時に個人的に微妙で息と共に手が動いていないと注意を受けました。
レギュラーレッスンの時からしていたことだったので明日のレッスンでは微妙にならないようにやっているつもり。にならないように気をつけます。
今日バーレッスンは特に音の取り方がすぐに理解出来なかったので中がアクセントなのか外がアクセントなのかを聞いてすぐ体が動けるように
頑張ります。
本日はありがとうございました。
明日も宜しくお願い致します。