昨日のエリザベートガラコンサート



同期も出演の為



観たくて


チケットをお願いするも



急遽、仙台へ行く事になり


一緒に行くはずだった生徒と


みずき先生にお願いして


行って貰いました

{5800557C-7117-4497-AD48-33E62140C7F3}





公式サイトより
{C28D5623-1AB2-4288-9566-0FF7C5C92D72}

{3611F742-2604-4991-B3E6-AA360BAAC7D4}

{3060D8B9-F4C8-4F3A-9614-F26BA9AFF370}

{5B73CB0D-B297-4033-A43D-0E5BDB6A017E}

{2F0F25E6-0550-43B3-BAA3-6FA7A39B43C1}




{E5337384-1575-4976-B4E1-EF11226EF411}

{7851ABD9-F4DA-452D-8C90-F4EA7AF3801B}





美毬


昨日に引き続き、本日もエリザベートガラコンサートに観に行かせて頂きありがとうございました。
今日の公演はまずエリザベートの初演メンバーの方々のトークショーがあり、二部ではダイジェスト版でエリザベートの舞台を拝見させて頂きました。
演目は歌が主でしたが、一部でトークショーの際にお話しされている時の声と舞台での歌声とのギャップが凄くて、さっきまでお話していた方達とは思えないような大迫力でした。
普段よく見るバレエなどの舞台とはまた違って歌や台詞のある今日の舞台を見て、様々な観ている人の心をひきつけるような芸術があると実感し、ただただ感無量でした。
またダイジェスト版でも、歌だけでなくエリザベートやルドルフが成長していく変化、心情の変化の表現が凄く心に伝わりずっと鳥肌が立っていました。
トート役の一路真輝さんは、言葉では表せないようなその魅力に釘付けでした。
また、コーラスの歌声や他の方々の演技にも魅了され本当に素晴らしい舞台でした。
実際の衣装などもなく、ダイジェスト版なのに出演者の皆さんご自身の実力、表現力で今日のような素晴らしい舞台を観ることができ本当に良かったです。

今までも美花先生にたくさんの舞台を見る機会を与えて頂く度、舞台という芸術の素晴らしさ、この感動の瞬間のために日々努力することの大切さを改めて、身をもって感じます。
本日も、本当にありがとうございました。
また瑞紀先生にも一緒に行って下さり、ありがとうございました。
瑞紀先生にも少しお話を聞いて頂き、トレーニングなど今の自分にできる努力をしっかり行って、早く治そうと思いました。
美花先生も今日も朝早くからお疲れ様でした。
お気をつけて帰阪くださいませ。
また今日のプログラムお渡しします。
ありがとうございました。











{ECD5E460-AD3D-461B-8E02-FF207A25F52C}




みずき先生


お疲れ様です!
先生、今日は本当に素敵な舞台を見せて頂き、ありがとうございました。
美毬ちゃんと久々にお会い出来て、嬉しかったです。

観劇後も、バレエとはまた違って、鳥肌がたった!と仰ってました。

私がかなり悩んでいた時期、見たのが宝塚のエリザベートでした!
その時のことも思い出しつつ、宝塚OGの方々の存在感に圧倒されました。
今日は衣裳も付けていらっしゃいませんでしたが、衣裳、舞台装置が見えるようで、またそれぞれの役が、どんどん年老いて、時間の経過までも、感じられるような舞台でした。
パンフレットからも、それぞれの役への思いや、役を作り込んでいく時のリサーチ力など、いつも美花先生から感じる、宝塚魂を垣間見ました。
本当に素敵なお時間をありがとうございました!




みずき先生

有難うございました!




仙台での事は


又、アップしまーす