昨日の個人レッスンは3人
そうだった、、スタジオが空いてる日は
1日も無かったんだ

最近、もの忘れが酷い

て、今に始まった事ではありませんが、、
興味の無い事には特に覚えない

情けない話です!
昨日もレギュラーレッスンで一喝?
間違い探し
と、小さな生徒には伝えていますが
もう、長年バレエに携わり
コンクールや舞台、WSも経験しているのに
いつも言われている絶対的な基本
例えば簡単に言うと
爪先、膝を伸ばす、アラベスク外さない、アームス何処、ターンアウト、、、、等々
手の癖など何度指摘されても
鏡を見ていても直せない?
わかっているはず、、
けど、意識がないのか気づかないのか、、
いくら自主を何回もしても
その出来ていない所がわかっていなければ
何度自主をしても意味が無いですね
個人レッスンは
必ず宿題をピンポイントで出しますので
直す箇所はわかります
が、それだけではないはず
爪先伸びてないとか、体が外れてるとか、、
いーっぱいあります
アレ?おかしいな?
と、先ず思わないと!
そこが大切です
そして、出来ない、間違っているのには
必ず理由、原因があります
ソコを考える事も大切です
やたらめったら動くだけでは
時間の無駄ですよ~