明後日になりました
天満天神バレエ&ダンスフェスティバル
昨日のバレエ❷バーレッスン後にリハーサル
パイナップルちゃん達(笑)
もーどんなけ可愛いのでしょう!
親バカ炸裂だと思われるかも知れませんが
本当にそうなんです
是非、ご覧頂きたい
この子達
私の振付ではありません
藤本瑞紀先生の振付です
テンポも速く、この子達にしたら
最初は大変でしたよ
↑
折角の機会だから、簡単にしないで下さいと私がお願いしました
今では、立派なチビリーナです

昨日は、私が指導しましたが
もー笑顔笑顔が愛くるしい!!全員!!
指導していて、私もテンションMAXでした
幼稚園のパイナップルちゃんは、オメメきらきら
くちゃくちゃの笑顔で
作り笑顔じゃないんです

小学生に至っては、ホントしっかり踊るんですよ
全員低中学年です!
位置もしっかり!忘れません
本当に楽しく踊るってこの事なんだなぁ!と
こちらが教えられます
小さな子供は正直ですからね!
かけひきなんて、なーんにもないのです!
私も楽しかった











発表会以降、特別にリハ日をとった事は
1度もありません
レッスン日にも、曲をかける日があったりなかったり
レッスンがなかった日もありました
本当にリハは数回だけです
振付、位置も変更してます
昨日、初めてリハに参加出来た生徒もいます
週1なので、機会がなかったんです
でも、昨日バッチリその場で覚えてました

こちらは、きのこ(笑)
水野多麻紀先生振付
コンクールにも経験があるメンバーです
中学生以上ばかりが
徹先生振付に入れ、この子達にはチャンスがありませんでした
表現力ないので
是非お願いしたいと
お忙しい時に、多麻紀先生にお願いした
発表会
勿論、発表会用でお願いしたので
又、踊る機会があるとは
思ってませんでした
やはり、この子達の性格や
足りない所をお考え下さり
コンクール用ではないいい感じに仕上がっています
あ、作品としてのダンサーはまだまだですが
コンテを楽しく踊る
としては、生きています!
classicだけでは出来ない事
いっぱいお勉強しています
やはり、楽しそうが1番
コンクールでは、ソロばっかり
有り難く入賞常連もいます
自分だけの事しか考えない人になって欲しくなかったんです
しかし、このメンバー
すごーく協力し合っています!
母達も!
嬉しいです
又、コンテクラスより
新たに生徒の知りえなかった才能?(笑)を
発見出来ました
その可能性を
今後引き出してやりたいと思っています!!
どうぞ、お時間許すなら
この子達の笑顔!楽しく踊る姿を
是非ご覧頂けたら幸せですm(_ _)m
それから
レッスン前に
private lessonもしましたよ
特に音楽との微妙なタイミングを
それから
可夏子の良い所が魅せれる様に
振付も少し変更しました!
予選日
天満天神の舞台と重なります
初めて1人で挑戦して貰います
こんな事は、うちではしません
ちょっと心配、、
ガサツだけど
頭の良い子です
頑張れ!!
最近は、ガサツさが少し取れて来ました!