1ヶ月半前からBerlinに残ってる花穂
数日前から再度Berlinへ行ってる穂花
昨日は、2人合流して
ヤーナ サレンコさんの眠りを鑑賞した様です
2人の感想です
長期滞在していた花穂は、明日、帰国します

ほのか
お疲れ様です。
今日の眠りの感想です。
振り付けが独特で普通の振り付けではなく物語は同じ様に進んでいるのですが、モダンバレエっぽかったです。
フロリナのパドドゥや1幕のオーロラのバリエーションがない事にビックリしました。
幕ものはバレエ団や色んな所でやっていて、大体同じ様な振り付けだったり構成だったりしていますが、今回の振り付けや構成が全く違っていたので、とても楽しんで見る事が出来ました。
ヤーナサレンコは相変わらずとても可愛らしくとても綺麗でした。
オーロラ姫の年齢に合わせて表現の仕方や踊り方が変わっていました。
なんでもどんな役でも踊れる様なダンサーになりたいと改めて感じました。
1番心に残っているのは、バレエ団の方々の筋肉の付き方や筋の通り方です。
アームスを少し動かすだけでも背中の筋や筋肉が動いていて本当に綺麗でした。
足の筋肉はとても細長くボコっとついている人はいませんでした。
ポジションの1つ1つがとても丁寧で真似が出来るようにしっかり訓練をしていきたいと思います!
本日もお忙しい中ご連絡やお返事を頂きありがとうございました。
明日も宜しくお願い致します。
かほ
眠りの感想です。
振付家がNacho Duatoという方で、今まで見たことのないような眠りでした。
古典バレエに、現代舞踊のような上半身の使い方や高度なテクニックが組み込まれていて、とても斬新な振り付けでした。
構成や演出もとても面白く、お衣装やセットも豪華で素敵でした。
ヤーナ・サレンコは出てきた時からオーラが違い、ポジションの美しさ、安定した技術、繊細なアームス、素晴らしかったです。
とても可愛らしいローズ、幻想的な2幕、気品のあるオーロラ3幕、どれも素敵でした。
他には、フロリナの方と白猫を踊った方が、とても丁寧かつ軽い動きで、首から肩にかけてとても美しかったです。
複雑なステップがとても多く、見たことのない振り付けばかりでしたが、それを踊りこなすダンサー達を間近で見ることが出来、とても勉強になりました。
どんなに早いステップでもプリエはとても柔らかく、一歩出す足にも神経が入っていて、回転は軸がきちんと見える安定感のある回転でした。
最終日にこの様な素敵な舞台を観させて頂き針山先生には最後までお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
○○先生が、美花先生に宜しくお伝えくださいとの事でした。
本日も有難うございました。
明日は○○さんがお家に迎えに来てくださり、一緒に空港まで向かいます。家を10:00に出発する予定です。
明日も宜しくお願い致します。