本日は、2人のリハーサル



酒井先生、お1人で


長時間のご指導を頂きました!


音を合わせたり、振付の確認をするだけではなく



その子の弱い所をご指摘下さり


それを改善する為には、何が必要か、どんな事をすればいいのか迄、ご指導頂きました



{9E5D40E8-4060-4F3E-AB86-9F9A1730CDEC}




ピュルエットは、フィンガーも全部 パ は同じ
{BA8D675B-45FA-4571-80E2-0289187D86CB}





2人とも、あまりにも丹田が弱いので
エキソサイズを教えて頂きました
{ACEC06DF-CA70-4632-90C7-882028E62F8F}




本日は、トロアの所を
先生おひとりで!!
丁寧に細かく細かく
噛み砕いてご説明
{0D4482BC-42E5-4370-AC3F-2487E88EB428}





ココからの繋ぎには
しなければならないパが最低3つあるでしょ!と
{5CD89531-DF41-4DF7-A7F0-6F08037F610F}



初めてやもんな~
わかるで!でも、もっとこうしてごらん!と
{31B80C07-DE22-4523-AD56-D40B4BEA7D4A}



この違いはわかるかな?
そうや!そこは出来たけど、じゃコレは?
と、本当に何度も何度もわかりやすく解説
{CEB4CEF3-5517-48C2-83BC-8ABBD88B4C4E}





明日からBerlinの ほのか
足を痛めているけど
頑張りすぎず、頑張れ!!
{B59E42E3-7A49-40CE-B86C-39A34362B232}



リハーサル前から


今日は、組む所に沢山時間をかけたいので



と、仰って下さる意味がわかりました!




組んだこともGPDも踊った事がない生徒



このお勉強は変え難いとても良い経験



意味がある事を理解し


それを知るのと知らないのでは


今後の舞台で必ず違いが出る事でしょう



ありがとうございました!