今日は


メドーラ1.2幕の2人のリハをして頂きました



1人は写真撮り忘れガーン



ごめんショボーン





初GPです

{75E74D56-088D-4192-96B1-578B5CE37E3C}

{FA1669B6-ED42-43B6-9F4F-F205E026A772}



細かく細かく


一からご丁寧にご指導下さいました!




{D9023A38-D76E-4BFD-9E87-CA35A3255EF1}

{2DF1A469-9B7F-46FA-A554-3C5ABAF755A9}


今日、終わらんな~


帰られへん~


と、言われながらも

{D0362367-0320-4838-BACD-22FA76FBC3BF}

{7F26EDDB-126C-4592-87C6-E4B452AA7DB3}


例え話や



男性の気持ちからもご指導


{54B42284-2ADF-4C35-B1AD-3E3228777989}

{A5CA379C-AE28-4520-B67E-180635A8FE04}



バーと連携された意味は?


数々の質問で覚えさせる事も



{2F788AC7-97F5-4FA5-B4F2-FC5804B7FED0}

{28356C10-8A37-4654-B523-439599FAB3C3}


生徒にとっては有難く


本当に大切な時間でした


{DD5179CF-9B14-4F3E-B4C7-778F7284A1E3}

{D3A52B88-EE60-4C33-AF67-1569F3FFB000}



違いを沢山ご説明


リフト1つするにも


優しくご対応に


お任せ出来るご指導でした


{888FC14E-CC35-43D9-898B-052C2AE86EF8}



組むことが初めての


ももこ




今回の発表会で


主役級の役を付けた生徒は



みんなチャレンジです!



良い経験が出来たね



素敵なメドーラになります様に



楽しみにしています




良い子達ばっかりなので



成長して貰いたいと思っています





{C0F99CA9-8B3B-4C90-813B-5D7043173369}

{72D389C9-68DF-4401-BF59-A789CF5F5E38}






可夏子

GP2日目リハより



お疲れ様です。
夜分失礼致します。
本日も一日ありがとうございました。

今日は
・全体的に音に遅れてしまうから、1と終わりの音ははっきりとる
・焦らない
<アントレ>
・ジャンプのときは、男性と一緒に上がる、というイメージをもつ(1人で飛びにいかない)
・目線をさげない
・グランジュテのあとのアティチュード早く魅せる(1番通過を長くしない)
<アダージオ>
・プロムナードの前のパンシェは、まずアラベスクで自分ちゃんと立ちきってから、パンシェする
・ドゥバンからピルエットするときは、回り始めで男性の左手をぐっと押して、早く左脇を持ってきて回る
・後ろにカンブレするときは、お腹がベロンとならず、引き上げて首筋意識する
・リフトのとき、反るのが遅くならない
・リフトのところは、最後ドゥバンに足をあげるまで、流れが途切れない
・アッサンブレの前、走るときは、しっかり男性を見て男性の横に向かって走る
・アッサンブレは男性の手を下にぐっと押して、タイミングよく飛ぶ
●ピルエット●
・何があっても形を崩さない
・パッセは中に集めてくる
・右肩あがらない
・おしりさげる
・背中を引き上げる
・腕の力で回らない
・回ろうとせず、立つ
・3回転なら、2回転回っておまけでもう1回回るくらいのつもり
・左脇しっかり
・力いれない
・軸細く
・自分で直そうとしない
・肋骨しめる
<コーダ>
・最後のリフトは、左手がリフトの邪魔にならないようにすぐに避ける
・背中お腹を引き上げて、少し前傾姿勢でする
などをご指導いただきました。
特に目線が下がって、背中が落ちてしまうと注意していただいたので、普段のレッスンから気をつけたいです。
後、行くまでに2回しかリハがないので、役作りも含め言われたことを直していけるように頑張ります。
ありがとうございました。