おはようございます
大阪プリ決選結果
(順位/決選人数/準決選人数/総エントリー数)
ジュニア1部
第6位 / 40/ 53/ 154人
武部可夏子
ジュニア2部
第10位 25/ 57/ 156人
小西結子
ジュニア3部
第7位 /26 /60 /131人
大家千紘
第9位 26/ 60/ 131人
松本法子
第14位 /26 /60 /131人
吉川真子
決選メンバー全員入賞させて頂きました
有難うございました
各部門
10位迄が舞台で表彰です
又
準決選進出者
ジュニア3部
片野晴香(決選進出次点)
八木美月
八木美咲
(右から)
昨日の表彰式中に
体調を悪化させてしまい
途中退室、お先に失礼させて頂きました
生徒受賞の表彰式他
今迄、表彰式を出席しない事は
ありませんでしたし
今回、決選メンバー全員が
何かしら受賞を頂き
又、みんながエントリーしなかった
大阪プリ
自らの目標と決意を持って挑んだ思い入れのある大阪プリにこの子達が
悔しながらも目標を達成した
表彰式に最後まで見てやれなかった
本当にごめん‼️
うちは、コンクールエントリーは
生徒の希望者です
生徒、母が
何に出たらいいですか?
と、聞かれた場合はアドバイスし相談します
先生に出ろ!と言われたから~と
結果だけではないのに、その結果が出なかった時に逃げ道を作りたくないし、他人のせいにさせたくないからです
今回、このコンクールに自ら希望し
結果を残したこの子達
本当に褒めてやりたいと思います
初コンクールのメンバーでもなく
いろんなコンクール
いろんな舞台に挑み
沢山、沢山、失敗もし
沢山泣いて来て
自分を見つめ直し
又、それを糧に頑張り続け
部門が上がり要求されることも増える中
それでも挑み続けている
自分との戦いに!
そして、
大阪プリ
昨年からは
全国になり、人数も減少してますが
それまでは
近畿限定でした
けど、全国でもレベルの高い関西のコンクールで
少し前までは
アバウトですが
1部門300~500人位の時もありました
今年人数減少といっても
やはり、かなりなハイレベルでしたし
表彰式の総評でもその話が出ました
そんな中
出たくない、目標がないのに
指導者に出なさい!と言われた訳でもなく
昨年の悔しい経験から
ずーっと目標に頑張って来た子達が
結果を出しました
予選、準決選、決選
昨年までは、決選は勿論
予選すら通過しなかった子ばかりです
生徒の気持ちが
ぬる~い、ぬる~い!と
言って来た中で
可夏子を筆頭に
半年でも、1年でも
本人の気持ち次第で
変わる、成長することが出来るんです!
今回、楽屋で
可夏子を見て下さっていた先生方
彼女は本当に上手くなりましたね!
とか、かわりましたね!
とか、凄く成長されててビックリしました
など、
それも、1人、2人ではなく沢山の先生方
そして、存じ上げない先生からも、、、
嬉しかった、、
可夏子だって
まだまだ、全然なんですよ
しかし、ある時から
行動が変わったんです
コンクールエントリーも
他と相談しませんよ
個人レッスンも
わずかですが、お金も発生する訳です
こちらが気にして
希望者にしていますが
私のスケジュールのご都合良ければ、と
必ず聞いて来ます
上記に書いた事は
可夏子を代表して書いていますが
この子達
みんな、そうなんです
やらされてる、又は
気持ちが定かではない時
私が頑張っても
成長しませんね
今回、決選に進めなかった生徒
それから
まだ、小さくてエントリー出来なかった生徒
そして、コンクール未経験者
が、舞台を観に来ていました
そんな生徒も毎回みんな
感想を送ってくれますが
頑張ってる生徒を見て
良い刺激を受けてるようです
小さな生徒
育ち始めています
嬉しいです
いくら、バレエが好きでも
目標を持ち始めると
確かに楽しいばかりではありませんし
時には辛いことが続くかもしれない
だから、少しでも目標に近づくことが出来た時
成長が見え
楽しさ、嬉しさ倍増します
その過程は厳しいですが
一つ言いたいのは
継続できるか?
又、バレエは芸術!
心が大切
舞台、踊り、テクニックだけでなく
人として
心の成長無くして
芸術ではないと
思っています
私も含め
まだまだ日々精進したいと
思います
長くなりましたが
今回も
沢山の方々に応援、サポートして頂きました
有難うございました‼️
ある小さな生徒のお母様より
嬉しいメールを今朝頂きました
美花先生、いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
週末は大阪プリお疲れ様でした。
○○とふたり、昨日の決選を観せていただきました。
お姉さんの真似で、○も感想をお伝えしたい、と申しますので、送らせて頂きます。
・片足を上げた軸足がお姉さんは1番になってる。○は6番になるから気をつける。
・みんな笑顔で踊れていた。普段のレッスンから笑顔で踊りたい。
・自分はいつもお尻が出たり膝がまがったりするけど、お姉さんたちは、足が真っ直ぐな人ばかりだった。
・自分も来年○年生だから、1年間頑張って出たい。
以上…非常に拙い感想です…
大阪プリに関してや、モナコに行かれた皆さんへの叱咤激励のブログを読ませていただくにつれ、このように生徒を愛し、何とか引き上げようとしてくださる先生や、真摯なお姉さんがたに出会えた娘は本当に幸せ者だと実感致します。
バレエに真剣なお姉さん方にとっては、美花先生はただ技術を教えてくださるだけの先生ではなく、夢ゆめしくはない、現実の舞踊の道を示し、愛を持って導いてくださる、ある意味母のようだと感じます…
娘はまだまだちびっこですが、この先もそういう美花先生のご指導を仰げるということが、親として本当に有難いです。
娘にはいくつか夢があるようです。
将来であったり、いつかこのバリエーションが踊りたい、であったり…
今回、身近な○○ちゃんがプリに出られたことや、決選を見せて頂いたことにより、新たな思いが生まれたようで、
自分も1年後にプリに出たい、と言いだしました。
「一番小さい学年から、毎年出て、上手になっていきたい」らしいです。
またまた高すぎる壁を…と思いますが、目標として、それに向けて頑張っていくのは悪いことじゃない!と思い、頑張ろう!と話しました。
(これまで、○○にコンクールはまだ早い、記念出場なんて…と思っていましたが、先日の日中で、私の意識も少し変わったように思います。
1つの舞台に目標を定め、それに向けて努力することに意味がある…分かっていたつもりですが、少し実感できました…)
プリまでにコンクール経験を積む必要はあると思いますし、 来春のことはわかりませんが、美花先生に引っ張って頂けるなら、この1年間の○の目標に!と思っています。
また可能であれば、レオタードの準備が出来次第、劉先生クラスにも参加させていただきたい、と希望しております。(レオタードの件は、次回の注文に入れて頂きたい旨、役員さんにお伝え済みです。)
不器用でもどかしいところだらけの娘ですが、何卒宜しくお願い致します。
たった8歳の感想や目標、わざわざお忙しい先生にお伝えすることではないとも思いましたが、バレエに関することは私の中だけに留めず、美花先生にもお伝えしたい、と思ってしまいました。
長文お読み頂き、本当にありがとうございました。
季節の変わり目、体調も崩しやすい時期です…どうぞご自愛くださいませ。
○母より
週末は大阪プリお疲れ様でした。
○○とふたり、昨日の決選を観せていただきました。
お姉さんの真似で、○も感想をお伝えしたい、と申しますので、送らせて頂きます。
・片足を上げた軸足がお姉さんは1番になってる。○は6番になるから気をつける。
・みんな笑顔で踊れていた。普段のレッスンから笑顔で踊りたい。
・自分はいつもお尻が出たり膝がまがったりするけど、お姉さんたちは、足が真っ直ぐな人ばかりだった。
・自分も来年○年生だから、1年間頑張って出たい。
以上…非常に拙い感想です…
大阪プリに関してや、モナコに行かれた皆さんへの叱咤激励のブログを読ませていただくにつれ、このように生徒を愛し、何とか引き上げようとしてくださる先生や、真摯なお姉さんがたに出会えた娘は本当に幸せ者だと実感致します。
バレエに真剣なお姉さん方にとっては、美花先生はただ技術を教えてくださるだけの先生ではなく、夢ゆめしくはない、現実の舞踊の道を示し、愛を持って導いてくださる、ある意味母のようだと感じます…
娘はまだまだちびっこですが、この先もそういう美花先生のご指導を仰げるということが、親として本当に有難いです。
娘にはいくつか夢があるようです。
将来であったり、いつかこのバリエーションが踊りたい、であったり…
今回、身近な○○ちゃんがプリに出られたことや、決選を見せて頂いたことにより、新たな思いが生まれたようで、
自分も1年後にプリに出たい、と言いだしました。
「一番小さい学年から、毎年出て、上手になっていきたい」らしいです。
またまた高すぎる壁を…と思いますが、目標として、それに向けて頑張っていくのは悪いことじゃない!と思い、頑張ろう!と話しました。
(これまで、○○にコンクールはまだ早い、記念出場なんて…と思っていましたが、先日の日中で、私の意識も少し変わったように思います。
1つの舞台に目標を定め、それに向けて努力することに意味がある…分かっていたつもりですが、少し実感できました…)
プリまでにコンクール経験を積む必要はあると思いますし、 来春のことはわかりませんが、美花先生に引っ張って頂けるなら、この1年間の○の目標に!と思っています。
また可能であれば、レオタードの準備が出来次第、劉先生クラスにも参加させていただきたい、と希望しております。(レオタードの件は、次回の注文に入れて頂きたい旨、役員さんにお伝え済みです。)
不器用でもどかしいところだらけの娘ですが、何卒宜しくお願い致します。
たった8歳の感想や目標、わざわざお忙しい先生にお伝えすることではないとも思いましたが、バレエに関することは私の中だけに留めず、美花先生にもお伝えしたい、と思ってしまいました。
長文お読み頂き、本当にありがとうございました。
季節の変わり目、体調も崩しやすい時期です…どうぞご自愛くださいませ。
○母より
ママ、有難うございます‼️
頑張りたい生徒がいたら
私も頑張れます(*^m^*)
PS
スタジオでご指導頂いています
みずき先生
シニアの部
第2位を受賞されました
エキシビションも素晴らしかったです
おめでとうございます‼️
みずき先生を含め
素敵な先生方に支えて頂き
感謝致します
写真は、生徒とママ達が
送ってくれました
有難うございました‼️