昨日の舞台
朝から
アシスタント頑張り中の2人と生徒1人
早朝から、遠方にもかかわらず
私の代わりを務めてくれたり
先に先に動いてくれたり
又、小さい小学生グループも
その中でみんなが助けあったり
5~6年生が1~2年生のメイク下地、その他のお世話をしっかりしてくれてる姿に
感動!!
思わぬ生徒の成長を新たに発見したり
全員の助け合いが見れて
心から嬉しいと共に誇らしく思いました
が、ここまでは良かった、、、
朝からのWSも
詰めて詰めて
タイムスケジュールより
どんどん早くこなし
本番、当スタジオは18時本番予定でしたが
なんだか、早い早い
一つ前のグループでは
開始が既に20分まき
当スタジオは結局、予定よりも1時間も早く開始でした
もー焦る焦る
WS終了から18時までは5時間あります
22人とはいえ
流石にメイクも終了してるはず
と、WS終了後からメイク開始の予定でした
お姉ちゃん達、、、
小さい生徒のお世話も良いけど
臨機応変が、、これまた出来ず、、、
いつまで人のことやってんのー
メイクも間に合わなければ
自分の体作りも充分に出来ないままの舞台
、、、立ってしまいました
全員が全員、、、
こんなグダグダな出来の舞台は
初めてで、
あんたら!舞台舐めてんの!!!
て、感じで
悲しかった
コンクールも発表会も、小さな舞台も
ぜーんぶ同じ!
コンクールの時だけ頑張りますか???
勿論、舞台は綺麗に出て欲しい
だから、私は
舞台等、コンクールは勿論
生徒にメイクをさせません
私が居ない時は別
訓練も入りますから
けどね
今までのストイックな生徒は
いつなんどき、何が起こるかわからないと
家で自分で練習していましたよ
メイクだけでなく
全て
準備!!なんです
何度も書いてますが
代役のチャンス
もし、いきなり訪れたとき
踊れません、知りません、出来ません、、、では、
自らチャンスを逃しますね
チャンスが来ても、その出来で
逃すかも知れません
しかし、そのやっていたという
姿勢や名前は相手の記憶に残るでしょう
先生とこ、誰かいませんか?
と、よく聞かれます
その時だって
この子、お願いします
ちゃんとこなします!
と、言える子は
日頃からコツコツ積み重ねてる子
全ては準備が出来てるかです
色んな面で
姿勢の問題ですね
どんなコンクールでも
1位を頂いたら頂いたで
ご存じの方は
その目でご覧になるでしょう
それが、、、の踊りになってました、、
ポワントでアップ、お衣裳で動く、充分体作りも、出来ぬまま舞台に上がる、、て
残念な踊り、、、
当たり前です
それも、初めてのバリエーションなら
ガタガタも仕方がない時もある、、
何度も踊っているバリエーション、、
舐めてましたね、、
私にごめんなさい
じゃない!
わざわざ来て下さったお客様と
自分にごめんなさい
でしょ
今まで頑張って来た
自分に!です
この一瞬で、頑張って来た事が
ちょー消しになってしまいます
初めてご覧になったお客様もいらっしゃいます
終了後には
もっともっと沢山の事
生徒に言いました
私は、親バカです
そこまで言わなくても、、て話も
言いました
楽しく踊ればいいから
好きな作品を踊りなさいと自分でバリエーション作品の希望をださせました
楽しく踊るとは
テキトーに気を抜いて
モチベーションを下げて
舞台に上がるのとは
違います
1位を頂き記録に残る生徒なんていりません
記録より
人の記憶に残る生徒に!!
この生徒の頑張りを応援したい
とか
この生徒の踊りをなんか見てしまうとか
癒される
とか
綺麗だね、上手な人ばかり
と、言われるより
頑張ってるね
と、言って頂く方が私は嬉しいです
本当に
小さな生徒はおいといて
全員が全員
グダグダな踊りに悲しかった
しかし
今回の失敗は
生徒には、1番大切な事
勉強させて頂ける機会でもあったと思います
私は
テクニックよりも
今は、
舞台、目標に向かう姿勢
何より大切だと思っています
周りの方、助けて下さる全ての方を含めてです
この指導は、、、
小姑のようで
時には、非常に疲れて来ます
けど、私の生徒は
今、出来なくても
必ず将来
強くなって自らの路を
自分の力で正しい判断ができるようになると信じています
私も、日々勉強です
お世話になり、沢山ご指導下さり
本当に心から感謝申し上げます
孫先生、劉先生!
中国のパンダちゃん!
頂きました(*^m^*) ムフッ
良い経験、お勉強をさせて頂ける機会
本当に有難うございました!
そして、、、
楽しみにして
足を運んで下さいました
お客様、ごめんなさい
次に、披露させて頂く際には
不出来ながらも
彼女らなりの作品をご覧頂くように
日々精進して参ります
今後とも、宜しくお願い申し上げます!