明日から遠征です


珍しいメンバー



小学生3人と



本日は


個人レッスン1人1時間




こちらは6年生
{F5B4E8B2-2671-402F-BE9E-7653C4978938:01}
この1年間に目覚ましい成長です
条件あるので、本番に見せて欲しいが
優しすぎるのかな
もっと自信を持てばいいのに、、
目標、ハードルを下に設定するのよね
挑戦して失敗して悲しむのが怖いのかな?
失敗して悔しくて、それから成長する事が大切なんだよ~
勿体無いな
けど、ゆっくりとゆっくりと大切に育てていきたいな





こちらも6年生
{FE0164EA-2D51-437D-9D4D-5FE78A6E3C4F:01}
可哀想な位、条件ありません
けど、負けずに頑張っています
そこは、偉いと本当に思います
一つずつ、正確にやれば出来るのに
音に追われて雑、雑、雑、、、
みんな、どこかしら欠点あります
それを、自分で理解し克服する為
いかに近づくか、努力するかです
条件ない分
なにくそ!と焦点合わせ自主
してないよね、、
バレエ好きなら、やろう!




こちらも5年生
{FF5272DB-E779-4BD4-ADE9-E54623F37E36:01}
写真撮れなかったので
今日の写真ではありませんが、、
あまりコンクールに出ない為
レッスンのあり方、自主での直し方を特に注意されました
回数ではないよ
同じ所を何度もしてるけど
同じ間違いばかりの回数増、、
間違い、出来ないには原因がある
その原因を解決、理解してやり直さなければ同じことの繰り返し、ただしんどいだけだと
ずーっと言ってるよ
これも、経験だね



明日は、3人で

頑張るんだよー