舞台、コンクール等
大きな行事後には、生徒は必ずメールをくれます
強制ではありませんが
生徒が何を考えて、どんな状況にいるか
わかります
【出演者感想】
K
お疲れのところ申し訳ありません。
本日はありがとうございました。
ZeroBodyという特別な作品を舞台で踊らせて頂き、感謝しております。
新国立の練習を含めZeroBodyを踊り始めて約5ヶ月が経ちました。
新国立との温度差を感じたり、相手に教えるということは自分にも教えることであり相手に注意することは自分も出来ていないといけないということを学べたり、頑張ろうと思えば思うほど空回ってしまったり、頑張り方が違ったり、それぞれの思いが強いことで何度も何度も気持ちがぶつかったり、振り起こしの大変さ振り写しの大変さを学べたり、色んな事がみんなと踊っていく中でありました。
でも、何かあったりぶつかったりする度に絆が深まっていったと思います。今日まで10人で一緒に勉強できた事が私にとっての大きな経験になったと思います。
そして、一緒に舞台に上がることは出来ませんでしたが、行く直前までたくさん助けてくれて、行ってからも気にかけてくれていた、みまりちゃんには感謝しております。
自主練習は時間より質だということを改めて感じました。
そして、多麻紀先生には踊りの技術的な事だけではなく、踊りに対する姿勢についても、何度も時間をかけて私たちに伝えてくださいました。
今日、場当たりが終わった後、先生方の舞台を見て、朝から自分の事よりも私たちのサポートをして下さっていたのにも関わらず、舞台に出ると、とても素晴らしい踊りで、舞台人とはこういう事なのだと思いました。
私はいつも自分のことに必死で、周りが見れてなくて、それが舞台に出ているんだと思いました。
多麻紀先生には、ただ手をバザバサ振ったり、上体を曲げたりするのが良いことではなく、バサバサ動かさなくても何か伝えられるのは花穂ちゃんの年齢だからこそ出来ることだよ。だから、そこをもっと考えて追求していかないといけないよ。とおっしゃって頂きました。
先生方の踊りは、ガツガツバザバサした踊りではなく、丁寧で繊細かつ大きな踊りでした。
それを見て私は自分の踊りの幼稚さにとても恥ずかしくなりました。
今日は今までに無いくらい緊張していました。
でも、今日で終わりではありません。次に向けて自分の課題をクリアできるように練習して行きたいと思います。
美花先生を始め、島崎先生、多麻紀先生、そしてサポートしてくださった先生方、保護者の方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
長文、すみませんでした。
M
お疲れ様です。
今日は朝から1日ありがとうございました。
はじめてのコンテの舞台、自分でも驚くほど緊張しましたが、私の出来ることはできたのではないかと思います。
コンテをはじめて、約1年がたちました。何が何だかわからない中、Zerobodyの練習が始まったときは、私に踊れるのか不安でいっぱいでした。
そんな私にも多麻紀先生は、1から指導して下さり、今日この舞台に立つことができたのも多麻紀先生のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
又、夜遅くまで自主に来てくださるお母さん方。忙しい中私たちのためにサポート、協力して下さいました。
沢山の舞台、経験をさせていただき、本当にありがとうございます。これからも日々のレッスンを大切に、成長していきたいです。
今日、舞台に立ったとき、物凄い感動、興奮感に胸が押し潰されそうでした。
静かな観客席、きつい照明、舞台にたつまでの緊張感、踊っている時のお客様の視線、、、、、、好きだなぁ~と今日あらためて感じました。もっと沢山の人に拍手とブラボーの一言をいただけるようになるには、まだまだですが、ずっとこのような舞台に立って、沢山の人の心に残る躍りのできる舞台人になりたい!と強く思いました。
MRBの小発表会、YAGP
までもっと動けるようになれるよう、頑張ります。
お体ご自愛くださいm(__)m
ありがとうございました。
K
お疲れ様です。
本日は1日、大変お世話になりありがとうございました。
zerobodyがこのスタジオではじまってから、ご迷惑をおかけしてしまうことが多く、本当に申し訳ございませんでした。
舞台に立たせていただくにあたって、踊りのことだけでなく、舞台・作品・踊りへの姿勢、行動、舞台人としての在り方など、本当に沢山のことを学ばせていただきました。
また、美花先生、島崎先生、たまき先生はじめ沢山の先生方、ご父兄の方々などに、支えられて、毎日遅くまでレッスンでき、こうやって舞台に立て、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
今日も、お化粧のときから、人に言われないと動けなかったり、リハーサルでもモタモタしたりとしてしまいました。
まだまだ口だけになっているな、と改めて痛感しました。
踊りは、まだまだ沢山課題がありますが、全体として雰囲気が良く、気持ち良く踊れたな、と思いました。
が、私個人としては、悔しい踊りになってしまいました。
とても緊張してしまい、振りを間違えたり、こうしたい、と思っていたことが出来なかったりしてしまいました。
いくら緊張しても、振りを間違えるのはもっての他で、本当に自分の心が弱いなと思います。
頑張っていたメンバーにも、本当に申し訳ないです。
こうしたい、と思って出来なかったところは次の舞台に必ず繋げたいと思います。ソロは、せっかくの1人で踊れるところなのに、お客様に訴えるものが弱く、まだまだ迫力ない踊りになってしまったと思いました。もっと、アクセントや緩急、高低など、自分で作ってやらないといけないなと思いました。
みんなで踊るところは、もっともっと迫力を出したいです。また、島崎先生に仰っていただいた、「体を一生懸命に動かす」だけの踊りではなく「心から動いている」踊りにする、ということをもっと研究したいと思います。
これから2回の、舞台に立つことのできる貴重な機会を、無駄にせず、つぎはM2だけですが、更に良いものを作れるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
長文失礼致しました。
お疲れが出ないよう、お身体ご自愛下さいませm(_ _)m
N
お疲れ様です。
本日も1日有難う御座いました。
本番は、緊張してミスしてしまったり、音に遅れてしまったりしたので、反省して次のMRBまでになんとかしたいです。
昨日、M1に出させて頂くことになって、とても嬉しかったです。
一曲一曲が終わった後、すごく大きな拍手とbravoという声が聞こえてきてとても気持ち良かったです。終わった時は、色んなミスは、あったけど踊り切ったと言う気持ちと、まだ踊っていたいなと言う気持ちでした。私は、このzerobodyと言う作品が、初めてのコンテンポラリーの作品だったので、始めの方は、自分があの女学院でみた作品を踊れる‼︎踊れるのかな?と言う驚きと不安の方が強かったと思います。
でも、リハや自主を重ねて行くうちに、だんだん合ってきたかな?と思えるようになりました。
多麻紀先生にも沢山ご指導下さりました。
本当に有難う御座います。
最後に、ご挨拶させて頂いた時、
「まだ出来る。
みんなで作るzerobodyと言う作品だから貴方がいないと一つの作品にならない。だから、自信と責任を持たないといけない。
何か注意をされたら、必ずお姉さん達に聞かないといけない」と言って頂きました。
この作品を通して、沢山お勉強になることがあったし、本当に出させて頂いて良かったと思ます。
また、MRBやyouthに向けてクラシックもコンテもレッスン頑張っていきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
本日は本当にお世話になり有難う御座いました‼︎
Y
お疲れ様です。
今日は本当に有難うございました。
まず、楽屋などでの準備から、素早く動けなかったり、何事も気づくのが遅く、すみませんでした。
また、踊りに関しては、今までレッスンしていたつもりで、いざリハーサル・本番に挑み、きっちりと出来ていなかった事が多く、甘かった、と反省しました。
私はスタジオに戻らせて頂き、また美花先生にご指導を頂けることだけで、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいだったのに、まさかこんなにも素晴らしい経験までさせて頂けるなんて思ってもいませんでした。
初めはみんなに付いていく事だけで精一杯で、どうなるかと思っていたのですが、美花先生や多麻紀先生にたくさんご指導して頂き、みんなにもたくさん助けてもらい、技術や表現の事は別として、何とか踊り切ることが出来る様になりました。
私は、美花先生を初め、たくさんの方に助けて頂き、たくさん応援して頂きました。私は再び、舞台で踊れる事がどれだけ幸せかを感じ、そして、その感謝の気持ちを胸に踊りました。
お客様から"ブラボー!"というお声と大きな拍手を頂けた時は、"なんて幸せなんだ…"と感じ、"やはり私は、本当に踊る事が好きなんだ"、と感じました。
そして、何よりも、体調がお悪い中、あんなにもハードな踊りをされているとてもストイックな美花先生を見て、私は涙が出そうになったと同時に、改めて尊敬し、やはり美花先生の様な素晴らしい舞台人になりたいと思いました。私は美花先生が大好きです。
今日の反省点を活かし、次に披露させて頂く時には同じ事は絶対しないようにします。
今日はお疲れ様でした、本当に有難うございました。
お体、ゆっくりお休みになって下さい。
M
お疲れ様です。夜遅くにすみません。
今日は朝早くからありがとうございました。
ゼロボディを踊らせていただく機会を与えてくださり本当にありがとうございました。島崎先生が創られた作品を踊らせていただけて本当にたくさんの事を感じ、学び、知る事ができました。本当にありがとうございました。
今日は最後の最後まで多麻紀先生は位置の確認や振り固めなどをしていただきました。また、芹菜先生、みずき先生、保護者の皆様に色々な事をしていただきました。今日までも本当に美花先生にはご迷惑をおかけし、チャンスを与えくださり、私たちの事を考えてくださり、支えてくださり感謝の一言では表せないぐらいたくさん事をしていただきました。本当本当にありがとうございました。
今日はすごく緊張しました。でも、みんなで呼びかけあって本番にいどみました。本番の出来は緊張しすぎてかたく踊ってしまいました。また、位置や少しのガタつきなどまだまだ課題があるので、YAGPに向けて頑張っていきます。
自主練習では、何度かみんなの意見がまとまらずぶつかる事もありましたが、本番はみんなの心が一つになったんじゃないかと思います。
今日はありがとうございました。これからも色々な面で頑張っていくのでよろしくお願いいたします。長文すみませんでした。
S
夜分にすみません。
今回天舞に出演させて頂きありがとうございました。
美花先生をはじめ島崎先生、たまき先生には本当にお世話になりました。そして瑞希先生、芹菜先生にはお化粧をして頂きありがとうございました。
今回私は少し強くなり、良い経験をさせて頂けたと思っています。
結果出演させていただく事だけでなく、一緒に練習させて頂く事に意味があったんだと思います。
私は人と合わせる事が苦手で、でもグループで踊るためには自分がしなければいけない事をもっと学ばなければならないと改めて実感しました。もっと周りを感じて合わせて踊る事を勉強しなければならない、これからの自分の課題にしたいと思います。
次はユース、MRB小発表会とありますが私は出演出来ませんがもし可能なら一緒にレッスンさせて頂きたいです。
今回は至らなかった点を直したいと思います。
宜しくお願いします。
本日はありがとうございました。
H
お疲れ様です。
夜分に本当に申し訳ございません。
本日は、早朝からありがとうございました。
今回ZeroBodyを踊らせて頂く機会を与えて下さりとてもとても感謝しております。
まずこの作品を見させて頂いたのは女学院の卒業公演でした。
この作品はとても長くてとても激しい踊りだなと思ったのが第1印象でした。
この作品をすると聞いた時は嬉しいと思ったのと反面こんな難しい作品を踊る事が出来るのか、体力が無いので、最後の方になって皆に迷惑をかけてしまわないかがとても心配でした。
いざ振り付けが始まるととても難しくこのまま覚える事が出来るのか、頭がいっぱいいっぱいになってしまわないかとても不安でいっぱいでしたが、振り付けのレッスンが終わった後皆が一緒に復習をしてくれたので不安な気持ちが少し楽になりました。
皆に助けて貰いながらこの作品を踊らせて頂けた事、本当に本当に感謝しております。
今日のゲネプロでは特に場当たりに気をつけながら踊りました。
本番前とても緊張していたのですが、舞台に立つともう緊張などなく、踊っていました。皆でこの作品が踊れて良かったと思います。
今日本番では場当たりを気にしながら踊らせていただきました。
ありがとうございました。
エキシビションでは、本番前に階段でこけてしまい、とても焦ったまま舞台に向かってしまい落ち着く事が出来ませんでした。
最近、練習をしても軸がとりにくいです。
毎日毎日練習してレギュラーレッスンを大切にしてまた次に向けて頑張っていきたいです。
申し訳ございませんがまた個人レッスンをして頂けたらと思います。
私がしてしまう失敗は、自分の性格をなおしていかないといけないと思っています。体力もつけられる様に
これからクラシックもコンテも踊りこんでいきたいです。
美花先生が体調を崩させているのに、舞台に穴をあける事なく、舞台に立たれました。私もそんな風に強くなりたいと思います。
ありがとうございました。
明日から頑張ります。宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
N
おはようございます。お疲れのところ申し訳ございません。
昨日の天満天神公演ではありがとうございました。
私がゼロボディに参加させて頂き、4カ月になります。最初は何も分からず、皆につていけるか、足手まといにならないか不安だらけでした。
美花先生が最初に仰ってくださった、どれだけ回数をこなし、どれだけリハを重ねるか、というお言葉を忘れず、私なりではございますが、練習してまいりました。
まだまだ未熟で、足りない所だらけですが、怠らずに次の舞台で今回の経験をいかして精進してまいりたいと思っています。
私の欠点は、ご指導して下さった動きが出来ないと、頭が真っ白になり、なんで出来ないんだろうと思って、顔に出てしまうところなので意識して直します。
この様な舞台で経験をさせて頂けるのは、美花先生、多麻紀先生をはじめ、お母様方、色々な方々のサポートがあってこそだと思っております。心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
M
おはようございます。
昨日は天満天舞に出させて頂き、有難うございました。
ゼロボディでは最初、振りを教える時、新国立で教えて下さった事、注意する事を伝えるのに必死で、メンバー同士で色々意見がバラバラだったりと食い違う事もあり、心配だったのですが、このメンバーでしか出来ないゼロボディを創ろう!という思いはみんな持思っていたので無事に終える事が出来ました。ソロでは味わえないアンサンブルでしか体験出来ない経験をさせて頂きました。メンバー同士でもきちんと思いを伝えられる事ができ、次の舞台での目標も立てる事が出来ました。11月には発表会、コンクールに出させて頂くのでこの天舞の経験を活かしてこれからも踊っていきたいと思います。
初めてエキシビションとしてコンテンポラリーで出させて頂き、色々悩みましたが、これからの舞台の経験としてまた1歩踏み出せたのではないかと思います。前日のリハで全然体が動かず終わってしまい、もう駄目かと諦めてしまいましたが、出番のギリギリまでたまき先生に教えて頂き、沢山の先生方の感謝の気持ちを込めて踊らさせて頂きました。色々課題は沢山ありますが、それを一つずつ考えながらクリアしていき、次のコンクールまでにはまた違う課題を見つけるまで頑張ります。
コンテンポラリーの事を何も知らなかったこの私にソロを作って下さり、沢山の事を教えて下さった島崎先生、お忙しい中スタジオまで来て頂き、この天舞で私に色々な課題を下さり、出番のギリギリまで付き合って下さったたまき先生、そしてアンサンブルでもソロでも色々な助言を下さり、舞台に出る事の大切さを教えて下さったみか先生、沢山の先生方に支えられている事を常に感謝して踊っていきます。
有難うございました。
母
お疲れ様でした!昨日はありがとうございました!
ゼロボディーを観せてもらえて、まだ今でも感動しております。
全くの異次元の世界、空間にいてたような、感じでした。
拍手喝采!ブラボーの嵐でした!
素晴らしいに加え、尊敬しました!!
先生方のアメリカーノにも魅了されました!!息もぴったりとてもカッコよかったです!!
ありがとうございました!
また最後のくるみに出演させて頂きありがとうございました!素敵な舞台になり
美花先生には心より感謝申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
母
昨日は、お疲れさまでした。
そして、たいへんお世話になりました。
また、沢山のお写真ありがとうございました。
我が子が参加してからのゼロボディ初めての舞台。緊張して観ておりました。
20分以上の時間がすごく短く感じました。この数ヵ月、皆が悩み、練習を繰り返す姿を側でみてきただけに、鑑賞していて、涙が出てきました。
まだまだとは思いますが、親としては、ここまで打ち込んで頑張ってきた姿に拍手を送りたい気持ちです。
これで終わらず、向上心を持ってこれからも練習に励んでほしいと願います。
ご指導いただき、本当にありがとうございました。
エキシのM
お疲れ様です。
今日は、ありがとうございました。初めて葦笛という大役を頂きました。
とても緊張しましたが、楽しく踊れました。とても良い経験、勉強になりました。今回学んだ事はまた次に活かしたいです。
今回学んだ事は、2つあります。
1つ目は、動きを合わせないと恥ずかしい事です。本番では、動きが合うように意識して踊りました。
2つ目は、足の角度や顔の向きを揃える事です。本番は今まで、注意して頂いた事で教えて頂いていた事を気をつけて踊りました。
永橋先生の金平糖の踊りを見て、感動しました。手の先、指先まで綺麗で、身体の重さを感じない妖精の様でした。私もそんな風に踊りたいです。
今回、聖子先生お手製の心のこもった新しいお衣装でたくさん踊らせて頂いてとても嬉しかったです。また、次もパドトロワなど一緒に踊る時は、楽しく息を合わせたいです。
ゼロボディーはモニターでみましたが、すごい迫力でビックリしました。とてもかっこよかったです!!
ずっとおどりっぱなしで凄かったです!体力が必要だなと思いました。
この様な機会をくださり、ありがとうございました!!またこれからも宜しくお願い致します。
【舞台鑑賞した生徒】
C
お疲れ様です。
今日は、天満天神バレエ&ダンスフェスティバルを観させていただき、ありがとうございました。
私は、ゼロボディを観るのをとても楽しみにしていたので、今日観ることができて嬉しかったです。
ゼロボディを踊っていた皆の1つ1つのキレのあるポーズやお客様を引きつける演技に圧倒されました。
同い年の法子ちゃんが、お姉さん達と一体となって踊っていてすごいなと思いました。日々の努力の積み重ねが大事だと改めて感じました。
私も、頑張って練習していきたいと思います。
先生方のAmericanoを観るのは3回目でしたが、今回が一番迫力があり、素敵でした。
エキシビションでは、ドルシネアのVaがとても勉強になりました。
ポーズでは決めるところは決め、やさしく表現するところは手の使い方がとてもきれいでした。私は自分のドルシネアをどうしたらもっとお姫様らしく踊ることができるか、いろいろな人のドルシネアを観て、研究していきます。
最後の、くるみ割り人形のクララの夢では、素敵なダンサーの方々がたくさんいらっしゃり、それぞれの人が役になりきり、とても楽しそうに踊っておられました。
私も舞台上で自分の演技ができるように、明日からまたレッスンに励みたいと思います。ありがとうございました。
今日は、天満天神バレエ&ダンスフェスティバルを観させていただき、ありがとうございました。
私は、ゼロボディを観るのをとても楽しみにしていたので、今日観ることができて嬉しかったです。
ゼロボディを踊っていた皆の1つ1つのキレのあるポーズやお客様を引きつける演技に圧倒されました。
同い年の法子ちゃんが、お姉さん達と一体となって踊っていてすごいなと思いました。日々の努力の積み重ねが大事だと改めて感じました。
私も、頑張って練習していきたいと思います。
先生方のAmericanoを観るのは3回目でしたが、今回が一番迫力があり、素敵でした。
エキシビションでは、ドルシネアのVaがとても勉強になりました。
ポーズでは決めるところは決め、やさしく表現するところは手の使い方がとてもきれいでした。私は自分のドルシネアをどうしたらもっとお姫様らしく踊ることができるか、いろいろな人のドルシネアを観て、研究していきます。
最後の、くるみ割り人形のクララの夢では、素敵なダンサーの方々がたくさんいらっしゃり、それぞれの人が役になりきり、とても楽しそうに踊っておられました。
私も舞台上で自分の演技ができるように、明日からまたレッスンに励みたいと思います。ありがとうございました。
Y
おはようございます。
夜分遅くにすみません。今日は、お疲れ様でした。
本日、天満天神を観に行かせて頂き、有り難うございました。
ゼロボディは、会場が緊張につつまれシーンとした中、踊り始めると23分間みんなの迫力に圧倒され、そしてひきつけられました。
特に、カノンが波打つようでとても綺麗でした。
アメリカーノは、前回はテレビでしか見れなかったので、久しぶりに観客として観せて頂きました。
舞台から伝わってくる迫力と表現力は、やはり先生達は別格だと感じました。
今日感じた迫力を私も出せるように、まずは身近にいるお姉さんや法子ちゃんとの違いを見つけ、コツコツ努力していこうと思います。
このような機会を与えていただき、本当に有り難うございました。
今後ともご指導宜しくお願い致します。
H
お疲れ様です。
昨日はありがとうございました❗
感想です。
お昼の部はVaを踊る人が多く、ドルシネアを踊る人もいらして、マネージなどの研究もでき、すごく勉強になりました❗そしてZerobodyは1人で踊る人が多い中長時間にわたり、大人数で素晴らしい作品に仕上げておられ、全員が気持ちを一つにして頑張っていてとても感動しました❗又「ブラボー」の声も聞こえ、観客全員に素晴らしいと思ってもらえているのだな~と思い、私もそんな舞台人になりたいと思いました❗
夜の部のエキシビションではみんな体幹がしっかりしていて、トウで立ってても全然ぶれず、キレイな踊りばかりで見れて本当に良かったと思います‼
くるみ割り人形では、みんなの息がぴったりあっていて素敵な舞台でした❗
私も今日勉強した事を忘れないうちに沢山練習して頑張りたいです❕これからも宜しくお願い致します‼
M
本日は、天満天神フェスティバルありがとうございました。
今日の感想です。
ゼロボディー
私達も今コンテを教えて頂いているけど舞台を今日観させて頂いてカウントだけが揃っているだけでは無く、
・ダウンした時の腰の高さ
・手の角度
・足の出す所
・顔の付け方
・立っている場所
が揃ったいるのが直ぐに感じました。
クラスレッスンでも私はズレてしまう事が多々有ります。
だから大人数で揃えるのは大変な事だなと思いました。
自分で直ぐに気づいて行動出来るようにしたいと思います。
エキシビジョン
・甲から足だと思って使う
・キープする時、上に引き上げる
・手の先,足の先まで神経を抜かない
・膝をしっかり入れる
・笑顔で気持ちに余裕を持って踊る
この事が直ぐに分かりました。
気持ちに余裕を持って踊るは、なかなか出来ないことで緊張してついついカウントが早くなってしまう事が有ります。
今パリの炎を踊らすせて頂いています。
凄く曲が早くて遅れて焦ってしまうのでコンクールまでに曲に馴染めるよう日々レッスンしたいと思います。
後、しっかり指先1つ神経を抜かないようにする事しっかりと気を付けてレッスンしていきたいと思います。
本日は、天満天神フェスティバルありがとうございましたm(__)m
レッスン宜しくお願い致しますm(__)mm(__)m
M
今日は、天満天神フェスティバルありがとうございました。今日の感想です。
バレエは、バリエーションを踊っている人が多かったけど、ひとつひとつの動きが丁寧でした。動きいがいでも一回一回ポジションに入っていたり、爪先に力がいつも入っていたので、私もひとつひとつが丁寧な踊りが踊れるように頑張ります。
コンテンポラリーは、体を大きくつかったり、呼吸と動きを一緒にしているのがすごいなと思ったので次のレッスンで生かせられるように頑張ります。