昨日


日帰り名古屋でした



JBC名古屋



今回は、高校生1人



モダンダンス部門のみエントリー



[M 11]  モダンダンス中1~高3部門 男女


第4位

杉本花穂



{A5A0187D-2CC1-48FB-9C35-8FB310D96833:01}




頂きました





男子が第1.2.3位でした


しかし、何で?


とも思いませんでした



男子のアピールに
程遠いです

振付が面白いにも関わらず

普通に見える
振付の奥深さがなく
面白くない

外人なら
もっと面白おかしく表現するだろうと

振付が勿体無く思いました

又、後半の体力なく
しょぼかった


場当たりを見て
男子が全部持って行くなと
始まる前から思っていましたが

この結果が何で?とも
思いませんでした


かほの甘さが出た踊りでした

中途半端
垢抜けない
地味
オーラない


今の、かほの足りない所

舞台人としての
アピール

何処をどうしたいか

本当に、地味というか

自分なりのストーリーが見えない


作品の意味も伝えられないから

地味に見えるし
華がなく見える

はち切れる
大胆さが

舞台にはいる


その大胆さは


雑という訳ではない





表彰式は3位まで



そのまま、帰るつもりでしたが




他部門を見て



勉強したいとの事




シニア部門の前まで観て帰りました



花穂には、まだまだ自分との戦い


精進して欲しいと思います




私は、各地方の先生に其々



お誘い頂き



お昼やお茶をして



沢山お話が出来ました!



先生方、有難うございました!




今回の名古屋はエントリー者が多かったので



表彰式はカットカットでも



20時50分から予定だった



皆さんお疲れ様でした




私は、帰宅後、



意識がなくなりました





全部いうまでもなく、花穂の日頃の甘さが出た踊り。
気持ちで逃げる子は、それなりにしか結果はついて来ません。この結果は、寧ろ有難いと感じています。
本人は、やってるつもりなんですが
そこからのお勉強です。
有難うございました