昨日、
久しぶりに
海外のお仕事から帰国された多麻紀先生
お疲れのところ
コンテクラスとアンサンブルリハが
ありました
コンテクラスは所用の為
私は、覗けませんでしたが
アンサンブルリハには
間に合いました
長い曲であり
丁寧な細かいご指導
1曲目の最後までは行きませんでした
生徒の気合い
見れる人
なかなかキャッチに時間かかる人
それぞれですが
グループならでのお勉強しています
生徒を見ていて
素朴に思った事
自分に気合いが入り
危機感あれば
例えば
振付を覚えたり、確認する時には
自然と自分でカウントが声に出ませんか?
その声で、自分の体に振付を叩き込みますね
自主、全員で曲なしで確認してる時
皆んな自然に声を出していましたが
出している様な、出していない様な子は
やはり、曖昧でしたね
声に出して確認て
自然の原理だと思いますが、、!
お披露目は、来月舞台で!
時間がありません