エキシビジョンに出演させて頂きました美毬。
感謝を込めて踊っていたのが伝わり、私は袖で密かに号泣
涙で見えない!!!
実は、もう楽屋からうるうるでした
演技後にはbravo!!!という言葉もかけて頂きましたm(_ _)m
美毬への沢山の応援メールも頂き、ご覧頂きました諸先生方々も涙出ましたとお声を頂きまして本当に皆様に支えて頂き、愛されてる子だなぁと感謝感謝でした。
エキシビジョン終わり、美毬からのメール(下記に)を読み再度号泣
親バカですみません
本当に有難うございましたm(_ _)m

















お疲れ様です。
本日は本当にありがとうございました。
今日はエキシビジョンの舞台に立つ事が出来本当に良かったです。
美花先生に沢山の舞台へ連れて行って頂き、また様々なご指導くださり本当に沢山の思い出が詰まったローズ、今までで一番気持ちよく、楽しんで踊れました。
今まで沢山の方々に支えられてここまでこれ、この先も新しい経験をさせて頂くことになり、今日の舞台に立てたのも私の事を気にかけてくださった方々のお陰ということに感謝の気持ちを込めて踊りました。
ガラの時も、同じ様な気持ちで幸せでしたがガラでは少しテクニックの面に悔いがありました。
中でもピルエットに関してはいつも出来に波があり調子のいい時と悪い時が激しく本番に良い調子を持っていけないこともよくありました。
そんななかなか上手くいかない時も美花先生はスタジオではもちろん、リハーサル室や場当たりでいつもずっと見ていて下さっていて励まして頂きました。
本番3.3.3.4回転を目標にレッスンで4.4.4.5回転や8回転の練習もしてくださったり、なんど注意されても正しい形で回れない私をずっと見ていて下さっていました。
けれどガラの時は全部3回転になってしまいました。
回転数やテクニックが全てではないし、なによりバレエという芸術をお客様に届けるのが大切ですが、3.3.3.4回転を目標に美花先生がたくさんご指導くださっていたので最後の舞台ではしっかり決めたいなと思っていました。
けれど今日、最後にもう一度踊らせて頂けピルエットも3.3.3.4回転が出来、なにより舞台に立てる幸せを噛みしめて踊れました。
もちろん、課題は山ほどあるしこれから少しずつ乗り越えていくので今回の舞台も今後へと繋いでいけるよう明日からまた頑張ります。
沢山の方々にお声をかけて頂き、そして応援もして頂きありがたく思います。
その応援してくださる方々への感謝の気持ちを踊りで表せるよう、そのような方々へのためにもまた頑張っていきたいです。
今日、コンクールに出場されていた皆さんもお疲れ様でした。
日頃からコツコツ真面目に練習して、本番も緊張なども感じながら頑張っていて、けれど悔しい結果の子もいたと思います。
自分もその上手く踊れなかった時や結果が出なかった時の悔しい気持ちがよくわかるので、今日悔しかった子達もその悔しさを忘れずまた頑張ってほしいなと思いました。
またそのような子達の、良い先輩になれるよう、また今度はみんなを支えてあげられるように私も負けずに頑張ろうと思いました。
美花先生、今日1日、そして今まで本当にありがとうございました。
美花先生には言葉では表せないほど感謝しています。
明日からも気持ち新たに頑張りたいと思うのでまたよろしくお願い致します。
ありがとうございましたm(_ _)m
真子
お疲れ様です。今日は、コンクールでの初めてのエキシビジョンに出させて頂きありがとうございました。美花先生、先生方、審査員の先生方、スフタッフさんに感謝致します。
また、美毬ちゃんと一緒に出させて頂き嬉しかったです。美毬ちゃんはもうすぐポルトガルに行ってしまうので、最後に一緒に出演でき良かったです!
スワニルダは楽しく踊れたと思います。エキシビジョンでは、コンクールと違ってお客様に見てもらうアピールが必要だと感じたので、コンクールよりもスワニルダになりきりました。また、踊っている時、スワニルダ一幕の曲が大好きだな~と感じました。このような、機会を頂きありがとうございました。今後コンクールのエキシビジョンがあれば今回の経験を生かしてまた次のステップに上がりたいです。明日からのレッスンまた宜しくお願いいたします!