昨日
侑希が連絡をくれました
中学校を卒業しました
夢を叶える為、留学を決意し、現在ドイツでお勉強中
今、Easter休憩の為帰国中です
このたった一人での卒業式も覚悟でのこと
学校の恩恵ある対応にも感謝です

侑希:お忙しいところすみません。
本日、やっとですが卒業証書を頂き無事卒業できました。
常に応援してくださった先生方やいつも見守ってくれている両親や家族、先生に本当に感謝です。
今日からはまた一段上に上がって進歩していきたいと思います。
よろしくお願い致します。

侑希の卒業文集
冬休みの帰国中、飛行機の中で
一生懸命考えて書いたそうです


筆不精でドライな侑希
でも、バレエに対する姿勢は
本当に熱くストイックです
この文集でもおわかりの通り
留学してからの侑希の文章には
「感謝」
という文字が増えました

自立し、大変成長が伺えます
何があっても、ジメジメは見せませんよ
ご両親の躾の賜物でしょうね
わざわざお母様からも
ご報告を頂きました
母:おはようございます。
連日お忙しいところに連絡失礼いたします。
桜が咲き誇る中、あいにくの雨でさございますが、無事本日、卒業証書を本人、校長先生より授与いたしました。
特注ミニサイズだった制服、丈が違うミニsize
になっていますが、中学校生活に区切りをつけるご挨拶が出来ました事。

学園の先生方、関係方々、
そして、バレエのみならず学生としての成長を見守って下さいましたみか先生。家族。
感謝でいっぱいです。
短い中学生生活でしたが、全力で駆け抜けてきました。
これからは、今以上にドイツで人として、また夢を叶えられるよう、更に精進続けてくれます事を信じております。
日本での高校推薦も貰っていましたが
本人の日本には帰らない!という強い決意もありました
内心は、不安がない訳ではないかとも思いますが、、
目標に向かって真っしぐら
失敗しても成し遂げるのがこの子
うちの他の生徒も感じてるとは思いますが
少し、見習って欲しいです
彼女だってブレない強さ
初めから簡単ではなかったはず