日本時間am4:13
あちらのpm 18時過ぎかな
美毬からメールがありました
美毬:今日は最後のレッスンでした!
いつもと違う先生で、1~3年生まで適当に混ざってのレッスンだったので大人数でしたが最後のレッスン楽しんで踊ることができました。
この2週間、レッスンや舞台を見に行ったり沢山の素晴らしい経験や刺激を受けることができました。
これらの経験を無駄にせず次へのステップへ繋げられるようまた頑張ります。
そして今日は、ロイヤルバレエのオネーギンを見てきました。
オネーギンを見るのは初めてで、あらすじを見た時、難しそうな話だと思っていました。
けれどダンサーの方達の表現力などが素晴らしくて、内容も理解しやすくとても楽しめました。
振付や舞台構成なども素敵でとても良い作品だと思いました。
主役の2人は場面とともに感情の変化なども多く演じるには本当に幅広い表現力が必要だと感じました。
主な役の方々の踊りや演技からは、それぞれの感情や気持ちが伝わってくるようでした。
主役の方は手足も長くて素晴らしい容姿でそれを活かして踊られていたのが流石でした。
長い手足を大きく動かすことでダイナミックに、広い舞台を大きく使っていて迫力が感じられました。
また、長い手足でも細やかな足さばきなども正確に綺麗にこなしていたのも凄かったです。
バレエ団の方々の踊りも難しそうな振付で、大変そうなのにタイミングや高さや角度も揃っていてより見ごたえがありました。
私は、○○さんに小さいからよけいに子供っぽく見えるからもっと大人っぽい踊りや表現を研究していったほうがいいと言って頂きました。
そこでこの大人っぽい作品のオネーギンを見ることができとても勉強になりました。
このような素晴らしい舞台を見て刺激を受け、それを自分の踊りに活かしていけるようにまた頑張ります。
私:メール有難う!
素敵な舞台ですね
「オネーギン」私も観たい舞台の1つです
大人のストーリーですが、今の美毬ちゃんにとっては良い機会に観れたんだね(^-^)
表現力を身に付けるて語れば難しくなるけど、沢山観て感じることから始まるかな?
前向きにコツコツ頑張るあなたなら表現のはばが広がると信じています
2週間お疲れ様でした
体調はどうですか?
明日、会えること
楽しみにしています