小学生部門
第7位
小西結子
頂きました
条件あるけど、まだまだ結子の良い物が出せなかったにもかかわらず
この結果を頂いて
彼女が今後、もっともっと変わってくれる事を期待します
本人は、どちらかといえば
あまり前に出るタイプではありませんが
この遠征で、
2人に質問したら
必ず、結子は
自分の意見を考えて言う事
発見しました
もしかしたら
時間が、かかるかも知れませんが
本人が気付き、決めた事に
突き進むような気がします
で、今日は結果が出なかった
雅
悔しいと、言ってました
それでいいんだよ
股関節痛めても頑張ってました
又、行きの新幹線では
自ら、Lessonノートを開き
見直していました
そのコツコツが
いつか実ると信じています
全幕を沢山観て、そのバリエーションの意味を理解する事
気持ちは踊りに出る
表現する喜び、踊れる喜びを感じて欲しい
例えば、笑顔
技術ばかりを気にしていた時の顔、表現は小さくなってしまう
謙虚、感謝の気持ちを忘れないで
出てきた時の第1印象はとても大切
それも、踊りの一つ
ポワント
立つのが基本
技術、回る、跳ぶ、それより立つが大事
5番ポジションを綺麗に
膝から下が汚い
膝から下をもっと勉強して欲しい
トウシューズ
脱げない様に!
紐などを必ず縫って、
脚先も綺麗に注意
リノリウムのテープは滑る
転んでも、気にせず踊る
転ぶべきして転ぶ人と
不可抗力で転ぶ人は
見たら直ぐわかる
などなどでした
とりあえず
お疲れ様でした
結子
おめでとう!