随分前のブログにチラッと書きましたが
うちのごはん君5歳
3歳終わり頃から
脚が悪くなり
脊髄空洞症の診断を受け治療してました
が、昨年1月~3月悪化
病院を何度か変え
脊髄変性症の診断に
とうとう5月には下半身付随になってしまいました
不治の病
治らないと
そして、そのうち
前脚も、、最後には脳に回るらしい
しかし、4月末にTVで
脊髄変性症を治す事に力を入れてる病院の特集をたまたま見て
再生医療特集
即、予約しました
GWあけに
千里桃山台病院にて
MRIと、血液採取、CT
先ず、自分の体の脂肪から幹細胞を採取します
ごはんの場合
お腹の脂肪が全くなくなってしまっているので
背中から
大変お疲れのご様子
そこから
阿倍野の
岸上獣医科病院へ
30分以内に運びました
2週間
採取した細胞を培養します
そして
本日、培養した幹細胞を
点滴により
投入です
2週間前の傷を抜糸
そして、点滴
結局は
脊髄変性症かも
わからないそうで
もし、脊髄変性症でも
この病気は
コーギーやドーベルマンによくある病気
チワワには例がなく、
実例がないそうです
しかし、今後のわんこ達の資料を増やすためにも
希望の光になって欲しいと言われました
ダメ元で受けた小さな光
でも、ダメでも
愛情いっぱいに
せっかく生まれた命
最期まで
幸せにありますように