今日の侑希
ファイナル本番前ではありましたが
ファイナリストクラスワーク後に
朝から一喝しました
何故、Lesson中でも笑顔で挑まない?
ずっと言ってる
音楽性
感性あれば
音が流れたら、自然になるはず!
見学していた私は、イライラ
音に体を乗せて踊ってる人の顔は、笑顔でなくても、素敵な表情してる
あなたは、頑張ってるかもしれないが、気付いてないと思うけど
キツイ、ふくれてる様に見えるよ
好感度のある表情は、
誰もが観たくなる
チャンスがいっぱいになる
チャンス持って行かれる!
いくら、留学決まっていても
これは、永遠の課題
笑顔も一つじゃないよ
作られた笑顔は、すぐわかるし
いつも同じ笑顔、パターン一つ
表現力につながりますが
今後、あなたにとって
大きな課題になるよ
あえて、本番前に言いました
彼女は、悔しいと思えば
この後の舞台
必ず活かすはず!
今、言うか言わないかは
私の掛けでした!
NYで感じた事
外国人の方は
初めからターンアウトしてる
ビックリする程、甲高!
脚長、手長、顔小さい
脚上がる
キープする
アピール、表現凄い
日本では、アピールより
基本のポジションへ入れる
を優先しますが
いや、特にうちのスタジオは
ポジションに関してはめちゃめちゃうるさく言います
しかし、その反対に地味だったり、、、
でも、外国人のただアピール大きいが重要ではなくて
その先には
音楽性
音を良く聴き
音に体を乗せる事により
表現が大きくなったり
盛り上げたり
日本人は
音楽性に弱い
特に
音に遅れる
アームスも、、
と良く聞きます
うちも、外国人の先生に
よくワークをして頂きますが
皆さん、先生方は
音楽、音に合わせて
と仰います
なので、条件なければ
嫌みのない表現力
大事です
侑希は、この舞台前に言うことで
やると信じて!
敢えて言ったのです
舞台場当たりでも
ピュルエット前のプレパレーション
4番の脚
腰が右に開いてました
何度言っても、左脚を1番ポジションにしません
本人は、しているつもりです
しかし、開いてない左膝、骨盤の位置
外国人の様に綺麗に1番ポジションに入れない侑希には
もっと
ハッキリ入れるしかありません
私は、
あなたが、後悔することになる
それでも、いいなら
そのままやりなさいと、、、
本当に、厳しい事いいました
侑希の為に
それからは、
お返事や聞く姿勢が、変わりました
本番、本人は
心地良い緊張で挑めたようです
予選より、緊張しなかったと
今の彼女に出来る精一杯の力を出したかな?と思います
細かいミスは
いっぱいありましたが
夢の様な舞台に立つ事に
挑戦出来たかと思います
明日のNY3:00pm表彰式で
結果発表
どんな結果になっても
受け入れますよ
悔いは無かったそうですから
全部門終了後、生徒のみの
パーティーがありました
凄く盛り上がり
本当に楽しかったようです
チームJAPANの一部
男子とも
ホテル帰宅後も
なかなか、眠れませんでした
現在、4:00am
侑希は3:00まで起きてたかな?
パーティー楽しくて良かったね
お疲れ様でした
夢の様な舞台に立たせて頂き
ありがとうございました!