昨日、

10時~19時過ぎまで

大阪プリにエントリーの18人中16人を個人レッスンしました

いや~


思いがけない意外な生徒が成長していて

ビックリ❗️


嬉しかったドキドキドキドキ


プリは、近畿圏限定のコンクールですが


とても大きなコンクールです


昨年からは準決選が増えましたが

それまでは、ファイナルに進む事すら難しい事でした


今はJr2部て何人くらいかな、、


美毬、侑希が初プリの時は

Jr2部だけで500人いたかな、!


うちの今年のメンバーは

3.4年生の初プリが多いですね



ある意味


このプリ終了後辺りから


頑張ろうという意識が芽生える大事なコンクール


それまでは、なんとなく~や

小さなコンクールで入賞していて

それが当たり前に思っていても


崖から突き落とされる感があるんですよ、、


お友達が残っていて

取り残された感じから、、


しかし、小さい頃の入賞なんて

自己満足が多く


Jr1部に上がって残ってる人は何人いるでしょう?


後咲きは強いし、実力もハートも強いです


1部と2部では、審査基準も違いますから


落ちた経験をバネにして自分を信じて、指導者を信じて頑張った人

乗り越えて来た人

本当に強い!


無駄にしないで欲しいと思います


さて、そろそろうちにも

後咲き出現か?笑


劉先生の仰る1年後が楽しみ


さてどうなるか?


今から、私がすることは


潰れないハート育成です~(≧∇≦)


みんな、頑張れ~❗️