連日、ワークショップが続いています

昨日は、今年2回目の劉先生ワークショップでした

小さい生徒も

段々しっかり聞けるようになっています


{CCED19C1-F9A6-405B-841E-BA660F5FE261:01}




{1DA56244-BB90-4249-9D4A-D52D93A8CD18:01}



{B52D0D68-D823-4373-98FE-CC9700CF80BE:01}



バリエーションでは、

古典バレエ

姫とキャラクターの違いを、、


{362C7511-500E-44C9-9490-D747018CB65F:01}



軸足の大切さを



ダメな重心、、かかとに体重
つま先が浮いています
{E5F7C1DD-36C8-4E60-A196-199B787C11B2:01}




良い重心
つま先の方に体重
そして、お尻にえくぼが出来るように
付け根から外に回す
{20561455-96B1-4F3E-98AB-7D256EB242EA:01}



{14081FF6-9DE5-4371-A2AC-CB4AA1B07AAB:01}



バリエーションは、ただ踊るのではなく、
時代や場所、場面、くらいをはっきりとお客様に表現すること

後、1ヶ月で大阪プリです

まだまだ、皆仕上がってませんね

毎日、ワークが続き遅い時間に帰宅にはなっていますが


必死でご指導下さいます
先生方に

感謝して欲しいと思います