今日も、神戸女学院大学に伺いました♪

舞踊専攻の方の卒業公演リハーサル
をしていました!!


先生~前からご覧下さい!
と、言って下さり

殆どセンターのToru Shimazaki先生の横にイスをおいて下さり拝見!!


前回拝見したリハーサルの演目は、1曲ずつでしたが

今回は、プログラムが繋がった状態での拝見




皆さんのあまりにもストイックな踊り



写真はありません
勿論、撮れません!!


みいってしまう程、伝わってくるので、こんな時にカシャッ!!なんて失礼…


振付も本当に素敵!!

何より、その空気感が魔法の様に引き込まれる

二人で組む振付もToru先生ならでは、、



あのコンビネーション、二人の息、呼吸
そして、其々の邪魔にならない感性♪


又、groupの呼吸…


まだまだ作り上げてる段階でしょうが、、

大学のたった4年
中には1年生もいる中、素晴らしい仕上げ方

何より、呼吸と体力


Toru先生は、


僕は、踊り手の事を考えずに振付しますから~と、、


本当にずっと動いてます

しかし、強のみ

ではなく、弱、強、が絶妙♪



そして、入り込む、表現力、感性、芝居♪

生徒さんに引き継がれているのが、非常に伝わる


まさに、Toruマジック♪



うちの生徒も、早くあんなふうに動けないかなぁ…なんて、


何をするにもうちの生徒に置き換えて考えてしまうのです~笑



昨年も、卒業公演を生徒と拝見しましたが
皆ため息状態でしたね


我が子が、娘だったら絶対に入れたい学校だわ~
踊りたいならね!!



そして、あちらでお会いしたお母様


女学院のお母様ではありません


娘さんは、ローザンヌに出て
海外バレエ団に所属


しかし、Toru先生のコンテに出会い

今は、Toru先生の振付、レッスン、worldにハマリ

和歌山から来られてました



わかる気がします!!


卒業公演本番前に拝見出来、大変光栄でした


本番は、12月5~7日


生徒達~楽しみにしていて下さいね!!


そして、来年は

より、近付いていて欲しいなぁ~


早く、Toru先生のニュアンスを掴みなさい~!!




Android携帯からの投稿