今日は、

劉先生ワーク2日目でした

写真は全く撮れませんでした…

昨夜?いや、昨日レッスン中から突然しんどくなり

何とかjazzを終え


しかし、レッスン中はテンションアップなんで気にもせず、、


帰宅したら、どうやら熱が、、


今朝は、高熱出てました…

でも、お薬飲んだら効いて来たので

振り付け考えたり、寝たり…


しかし、夕方から又、、、



ワークは、皆にお願いし、

所用もあったんで、熱をだしながら

クラスレッスン後のバリエーションには行きましたね


バリエーションクラスの子で、
まだまだ1度も入賞すらした事ない子ですが


今回、ダイアナのVaを練習しています


手足が長い子の特長で、手足をもて余す

小回りきかず、音とり微妙…


でも、久しぶりにVaみましたが、

前より上達してましたね~!!

でも、これは彼女なりになんですよ~!!


まだまだ足首弱く、体力なく、脚力も弱い


しかし、レッスン中は至って地味にコツコツ♪

バーレッスンだけみたら、どんなけ踊れるのかな~と初めてみた人は思うでしょうが、、

柔軟は特に特に頑張ってて

うちでは、一番柔らかいです


お教室には

大きな窓枠が4面あります

地面からは、2~30センチの高さかな!?


最近は、そこに片足を乗せ
床にスピリッツ♪

所謂、前の足だけが高い状態で
お尻は床につけたスピリッツですので
前後に、腰を開かず180度以上開くということです~


バレエ2クラスも何人かいたかな~出来る人…

床にお尻がつく人


でも、バレエ3クラスでは、たった二人


そして、腰も柔らかいです


反ったら、頭がお尻につきますね♪


スタジオに入会当初は、それほどでもなかった…


これもコツコツだね!!


それを、バリエーションに活かして欲しいけど


バーレッスンとフロアーてなかなか繋がらないようです


又、バリエーションともなると
感性も入りますからね♪


しかし、今日みて

素直な感想は

リズムが出てきたかな!?正直に踊りがかわってきたよ♪

手足長いから、もっと大胆に踊れるはず…


もっともっと、踊り込んでいけば、

彼女の事だから時間はかかるかも知れないが

少し楽しみが増えた感じです~



頑張って!!

でも、他も皆頑張ってるからね…


自分が1歩前進しでも、コンクールは皆も前進してる


さぁ、何処まで自分のダイアナを作れるか
楽しみにしています♪



やっぱり、生徒の成長をみた瞬間て


嬉しいなぁ~!!



明日もバリエーションあります!!

指導したい事いっぱい~o(^o^)o


あぁ…熱下がりますように~


Android携帯からの投稿