「婚活パーティーやお見合いの服装はどういうスタイルで行くといいのですか?」
「婚活パーティーやお見合いに着ていく服装で女性が気をつけるポイントは何でしょう?」
「女性の婚活パーティーやお見合いの服装でパンツルックは大丈夫ですか?」
日頃からこんなお問合せをいただくことはよくあります。
婚活パーティーやお見合いの服装って最も気になりますね。
人は出会ってたったの6秒で判断していると言われます。
6秒というのは、出会って目があって、挨拶をするぐらいの時間です。
ですから、婚活パーティーやお見合いで出会った時の第一印象は、とても大切と言えます。
声のトーン、話し方、そして外見。
今日は出会ってからその後の交際、結婚へと繋がるための、第一印象の決め手となる婚活パーティーやお見合いでの服装―特に女性の服装でパンツルックについてお話ししたいと思います。
こんにちは、東京多摩地域(日野、立川、八王子)の結婚相談所、ベアフルート結婚相談室です。
婚活パーティーやお見合いの服装で女性の場合、どういうファッションが好印象なのかを何人かの独身男性に正直な意見を聞かせてもらいました。
Q:もし、自分が婚活パーティーに参加したとしたら、参加者の女性の服装で一番目につきやすいスタイルは?
A:やはり女性らしい上品なワンピースとかほんのり甘い感じのするブラウスとスカートというスタイルの方が、見ただけでテンション上がるしいいと思う。


Q:では、婚活パーティーやお見合いの席で女性がパンツルックで現れたらとしたらどう思う?
A:全然、OK。特にパーティーはね。ただし、季節とその人の年齢にもよるかな?20代~30代前半の女性が白のサブリナパンツに明るくてコントラストの綺麗なトップを持ってくるならいいと思う。

30代後半以降の女性の服装はスタンダードなワンピースとかスカートの方がいいと思う。
Q:それはどうして?
A:大人女性のパンツルックだとどうしてもキャリアを積んだ迫力みたいなものを感じてしまう。

男も婚活パーティーやお見合いでは緊張しているし、どの男も自信満々で来てる訳ではないし、相手の女性と上手く話ができるかが気がかりなので、バッチリ決めたパンツルックで来られると、取っつきにくい感じがする。
初顔合わせの女性との会話がうまくかみ合わないで、ぎくしゃくするのは一番困る。
話をしながら、お互いに探り合いながら情報を得ていくわけだし、会話が弾まないとその間が辛い。
Q:では、どういう感じの女性だと話しやすいと思うの?
A:気後れするような美人相手に疲れるよりは、親しみやすくて、褒めやすい安心感のある女性がいい。
だから、婚活パーティーやお見合いの女性の服装は可愛い系か女性らしい感じがいいかな。

ほんの一部の男性の意見ですが、それでもなるほどね~と納得する所も多々あります。
婚活パーティーやお見合いの席で、あなたが「この人、いい感じ~かも」とか「素敵!」と思った男性に、結婚相手として自分がいかに相応しいかアピールするのはとても重要です。
ですから、相手から話しやすいとか、一緒にいて安心感を与えられることは大切なポイント。
ふんわりとした温かみのある雰囲気を出せる方が、婚活パーティーやお見合いの服装には良さそうですね。
婚活パーティーやお見合いの女性の服装で、パンツルックが決していけないわけではありません。
男性は女性らしい柔らかな感じを受けるワンピースやスカートの方が、気後れせず話しやすいみたいです。
※婚活パーティーやお見合いの日がウィークデーで仕事帰りの場合
職場に相応しい服装とパーティーやお見合いに相応しい服装は違うけれど、着替えを持ち歩く訳にもなかなかいきません。
そんな時は、スカーフやストール、ネックレスやブレスレットなどの小物だけでも替えてみてください。
派手すぎない華やぎのある小物使いが、仕事帰りの雰囲気をぐっと柔らかく、女性らしい雰囲気に変えてくれることでしょう。
婚活パーティーやお見合いが成功して、交際を始めたら、デートの時にはスカートやワンピース以外にも、活動的なパンツルックも素敵ですね。

先程の質問に答えてくれた独身男性たちも、デートの時にはコットンやデニムのパンツルックもOKのようです。
参照資料:オンワード樫山HPより
今日もブログをお読みいただきまして、ありがとうございます。
p.s.
結婚相談所でのお見合い婚活にご興味をお持ちの方は、完全無料で相談も可能です。
お申し込み・お問い合わせはコチラをクリックすると申込みフォームが開きます。