今朝起きて雨戸を開けたらこんなのが捕獲出来てました
メッチャ可愛いです
夏頃から庭の葡萄などが食べられたり屋根裏に糞害や何かの気配がしていたので市役所に相談
罠を貸してくれたので半信半疑で8月中旬から罠を庭に設置していた
餌はハクビシン、アライグマの好物のキャラメルコーン
最近は屋根裏などの気配も消えたので今朝捕まっていてビックリしました
写メを撮ろうと近づくと唸り声を出して威嚇してきます
見た目は可愛いのに凄く凶暴です
埼玉県内では東松山と岩槻のICを中心にハクビシンとアライグマが急激に増えてるらしいです
ペットで飼えなくなったアライグマをIC付近に捨てた事が原因らしいです
可愛そうでうが今日市役所に連絡して引取りに来てもらいます