*★またまた黒い食べ物登場やで~(笑)★*
大好きなひじきと大豆の煮物を作ったよ

こんばんは、MACHAです
月に二回くらい作るなぁ...ひじき

もともとひじきは好きやったんやけど、仕事関連でひじきの栄養素を調べた事があって、それから好き度数がグ~ンと上がったわけですよワタシ
海藻やからミネラル豊富なんは皆さんご存じやと思うんやけど、ひじきのスゴいパワーをちょっと紹介します
★皮膚を健康に保つビタミンAが豊富
★便秘解消の食物繊維が豊富
★冷え性や肩こりや貧血予防の鉄分が豊富
★骨を丈夫にして骨粗しょう症を予防するカルシウムが豊富
★海藻なので低カロリー
↑もぅこの時点で女性にかなりオススメの食材なわけやけど、ひじきに大豆をプラスする事で女性ホルモンと似た成分の大豆イソフラボンも摂れるから、まさに女性の味方やん
ちなみに、ひじきと大豆の煮物に絹ごし豆腐をぐしゃぐしゃ~って混ぜて食べるのがめっちゃ好き
(欲しがるよね~女性ホルモン
)
そういえば、朝食もパンの時は豆乳+コーヒーでソイラテやし、ごはんの時は納豆は絶対
豆製品
LOVE
(ひじきはどこへ?大豆製品で締める気?)
さてさて、明日も頑張ろ~ciao


こんばんは、MACHAです

月に二回くらい作るなぁ...ひじき


もともとひじきは好きやったんやけど、仕事関連でひじきの栄養素を調べた事があって、それから好き度数がグ~ンと上がったわけですよワタシ

海藻やからミネラル豊富なんは皆さんご存じやと思うんやけど、ひじきのスゴいパワーをちょっと紹介します

★皮膚を健康に保つビタミンAが豊富

★便秘解消の食物繊維が豊富

★冷え性や肩こりや貧血予防の鉄分が豊富

★骨を丈夫にして骨粗しょう症を予防するカルシウムが豊富

★海藻なので低カロリー

↑もぅこの時点で女性にかなりオススメの食材なわけやけど、ひじきに大豆をプラスする事で女性ホルモンと似た成分の大豆イソフラボンも摂れるから、まさに女性の味方やん

ちなみに、ひじきと大豆の煮物に絹ごし豆腐をぐしゃぐしゃ~って混ぜて食べるのがめっちゃ好き

(欲しがるよね~女性ホルモン

そういえば、朝食もパンの時は豆乳+コーヒーでソイラテやし、ごはんの時は納豆は絶対

豆製品

(ひじきはどこへ?大豆製品で締める気?)
さてさて、明日も頑張ろ~ciao
