今回は少し違った塗りを試してみたので紹介
これが線画。。いつものごとく下書きは紛失・・・(汗
パーツごとにレイヤーを分けるとあとで部分修正するとき楽です♪
で下塗り。。ここまではいつもと変わらぬ一連の流れです
まぁこれも↑同様にパーツごとにレイヤーを分けて塗ればあとで
色の調整も楽になります★
そしてここがいつもと違うところ
あらかじめ影になると予想される部分に乗算レイヤーを作って
エアブラシで影をザックリ落とします
これによって後ではっきりとした影をつけた時にその境界が
ぼんやりしてやわらかい表現になるらしいです(他人事
んでまたいつものごとくハッキリした影をつけて行きます
ここまでくればあとは早いです
効果を挿入すればできあがり~♪
色塗りだけなら2時間かからないくらいですかね?
pixivの方で線画提供のタグをいただいたのですが
期待にお応えできるかはいまのところ不明です。。
ただ基本ごまが描いている絵は
無断転載しなければご自由にお持ち帰り可能ですので
お気軽にどうぞ~♪
あでゅ~(・ω・)ノシ