今回は先日の長門のメイキングを紹介



使用しているソフトはSAIです~♪



フォトショよりも単純で愛用中です



普通はSAIと他に加工用のソフトも併用するらしいのですが



生憎そんな技術は持ち合わせていないので(汗



そんなこんなでメイキング開始☆



とは言っても最初の下書きのデータを紛失ww



なので線画から



ごまにっき-長門1


この際最初の解像度は横1200縦1300くらいかな?


手ブレ補正はS-5で行ってます


ペンの太さは0.5


輪郭・髪・瞳など細かい部分はすべて違うレイヤーに分けて


描くと後々修正しやすいです



ごまにっき-長門2



んでこれが最初にベースとなる色を置いた状態


これだけだとなんだかノッペリした感じですww


このときは後で影をたくさん描き込むので


あまり濃い暗い色は置かないようにしてます


そうすると仕上がりが明るくなる気がするので



ごまにっき-長門3


これが第一次影入れ。。


さっきよりもぐっと良くなった気がします。。


ごまの着色方法は


アニメ塗りとギャルゲ塗りを足して2で割った感じです(苦笑


これだと早く仕上がるし個人的には好きです



ごまにっき-長門4

そして真影&効果挿入


基本的には発光効果を入れることで


よりアニメっぽい感じに仕上がります


パンツを最後まで描き忘れてたのは内緒wwww


影の入れ方を覚えた際、ごまは


よく雑誌等の写真を模写して覚えました


この場合個人差がありますがやはり描いて覚えるのが


一番良いかと~


こんな感じで所要時間は休憩かね3~4時間でしょうか??


まぁ・・・かかり過ぎですよねwww


もっと早く上手く描けるようになりたい・・・


あでゅ~(・ω・)ノシ