Greetings-☆
-Boppin the Blues-
---------------------------------------------------
■ FiX your DODGE VAN ■
貨物車両の1年車検ですが、車検から車検の間はここんとこしばらく
ノントラブルが続いている…気がします
今回はその"SHAKEN"とフュエルゲージが不動になったので、
そのあたりをつついていきます
👇
👇
👇
ジ・オプションタンクがくっついている現車B200です
この時代のダッジバンのオプションタンクの見分け方は
タンクの材質がプラスチックですので、識別は意外と楽ちん・・・です
そのオプションタンクのガソの容量ですが36ガロンと大容量・・・・です
36 X 3.7854 = 130リッターちょい入ります
ちなみにスチール製のスタンダードタンクは22ガロンタンクです
■◆■
ゲージを不動にしていたのはこのフロート(浮き)です
クラックが入り中にガソリンが侵入して重くなり、深海魚状態になってしまってます
👇
👇
👇
サラッとはんだで直してみましたが、他の箇所もペラペラになって
またクラックが入りそうでしたので、このフロートはアンダーテイカー行き・・・にします
☆
☆
☆
プラタンクとスチールタンクは全然とっかえひっかえ無理・・・そうです
■
■
■
プラもスチールもゲージに送る抵抗の値はフルとエンプ同じですので、
スチールタンクのその辺りだけいただき、移植作戦も試みてみました
●・●・●
合体小細工・・・
いいとこまでイキましたが、ストレーナの微妙な調整と指針具合が
イマイチ決まらない感じです
何回もタンクに付けたり外したりして微調整を繰り返しましたが、
仕事ぶりが悪く作戦変更に至りました
もともとオプションタンクの指針はかなりざっくりなようで、
ドライバーが”クセ”を見抜く必要があるかも・・・です
👇
👇
最終的にはプラのフロートを元々のユニットに移植しました
プラなので寿命は半永久的・・・かもです
●
●
・・
一応古いユニットをパかッと開けてチェックしたところ、
接点も終わってました・・・
■◆■
接点はさりげなくはんだで乗っけておきました
再びタンクに沈めて働いてもらいます
☆
☆
- -
ザ・宿題
前回の"SHAKEN"の時、やっつけで処置してパスさせた個所をまともにしていきます
・・・
ヘッドライトのアジャスターです
左右共に上下左右のアジャスターすべてクルクル・・・になってしまってます
■◆■
リプロ品ですので、クセあります
カップを固定するスクリューのスロットが狭すぎでした・・・
ダッジバン、車検は問題なくパスできました
-------------------------------------------------------------
■ Fix Your S10 ■
フロントのブレーキパーツが来日したのでチェンジしていきます
終わればオーナーのもとに戻り、また仕事で二人三脚再開・・・です
👇
👇
👇
フロントのキャリパーとホース同時交換します
■◆■
キャリパーはデルコのコーティングの施してあるモノをチョイスしました
キャリパーのピンに給油したり規定のトルクで締め付けするのが
インポータント・・・かもです
●
●
●
ぐんにゃり変な感覚で締まっていくこのタイプのフレアも
ジェネラルモーターススペックでキメ・・・ます
"長年の経験でこんなもん”はマジめに危ない・・・かもです
☆☆
・・
ダニエル艦爆隊
いつもすみません
-----------------------------------------------------
■ Fix your Dodge ■
パワステのステアリングボックスをリビルトしていきます
最近では軽くて小柄なギアボックスも出現しています
確かに良いですが、ストックのモノをまともに仕上げれば
それはそれで不自由を感じる事もありません
ただ、スペックから外したリビルトはまさに地獄・・・
地獄になりそうでしたら、丸ごと交換もありです
👇
👇
ピットマンアームを外していきます
珍しく頑固に固着・・・
■◆■
そのまま怪力に任せてツールを締めこんで行くと
ツールがブッ壊れる危険性があるので、鉛のハンマーでトントン・・・
が、インポータント・・・です
●
●
スプライン部分にはカジり等ないのが確認できたので、
バラバラにしていきます
ダッジ、プリマス & クライスラーのギアボックスやステアリングの
お悩みにも対応可能です
「おぬし・・・」
と、感じた方はお気軽にご相談ください
Get Real - Get Mopar
つづく・・・
********************************************
オールドハウス
DIAL : 045 591 9695
MAIL : superior_ olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY
横浜市港北区新吉田町6070
Your #1 workshop
************************************************
-Have a Great evening-
stay safe






















