6/10/2016 (金曜日)
横浜 川崎 東京 アメ車修理

Greetings!
-Thanks for L@@king-
暑さが増し、人にもクルマにもしんどい季節に突入しています
おまけに犬の散歩の速度も落ちこむ季節です(主にご高齢犬)
*************************************

▲ '68 charger
デイリードライバー目指してちまちま・・・
■■■

▲ 埼玉の社長さんからバンパーリクローム完了の
お電話があり、引き取りに行きました
リプロにも負けない風格が伝わっていきます
15年ほど前にコンチネンタルのバンパーを社長さんのところで
やっていただいたのですが、現在でもヘコたれず
いい輝きを保っています
恐らくこのチャージャーのバンパーも2~30年は大丈夫そうです
施工費はリプロの倍以上ですが、もちは4~5倍といった感じです
ssss

▲ サイドマーカー
1968年ワンイヤーの粋なヤツ
フロントは百科事典の説明と違う形状のモノなので、レンズだけ現状のモノを
使用します
リアはベゼルを社長さんのところでリクロームしてもらうことにしました
バンパーとひきかえに預けてきました
■せっかく埼玉■
埼玉県S市に潜む”レストア一族”のところにもお邪魔させていただきました
長(おさ)はもちろん、従業員全員コアなプロジェクトカーを所有しています
★★ ★★

▲ マストを立てたくなったので、準備中です
思いもしなかったストックのラジオも鳴らしてみたくなっています
(せめてAMバンド)
zzzz

▲ 溶接&パテで埋めてあったアンテナ取り付け部が
何とか現れました
ガリガリやったので、サビ止めを塗ってあります
☀mopar to Ya!☀
つづく
************************
************************
◆Ford Econoline E-150◆

その後、近場でスターターが回らなくなるという事件が発生してしまいました
ロードサービスを呼んでみたようですが、
逆にターミナルを溶かされそうになったそうです・・・

見た感じ最近交換した雰囲気もあります
どうやら、粗悪中華部品現象のようです
★

▲ 現地でNOSを探してもらったのですが、すぐには見つからず
ハズれた事のない社外一流品メーカー品をチョイスしました
◆◆◆

▲ こわれたスイッチをバラしてみました
接点が外れて休憩してしまっています・・・
Ford エコノライン E-150
★ターミナル危機一髪★
[了]
**************************************************
**************************************************
◆chevy Ⅱ Nova /シボレーノバ◆

状態としては尾張名古屋まで味噌カツ日帰りランチの旅も
楽々こなせそうな感じでアタりが出ています

にしました

ハブの中にもキャスティングナンバーが確認できます
◆ノバオーナー様◆
次回はリアのアクスルベアリングの工事も視野にいれています
-ねぶた~味噌カツまで-
Anytime..お出掛け
シボレーノバWGN
(The End)
:::::::::::::::::
::::::::::::::::::
*******************************************************
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
******************************************************
