
お立ち寄りいただき、大変ありがとうございます
*増税間近に伴い、買占め&駆け込みショッピングが本格化してきました*
★それがらみの珍事件も各地で発生★
川崎市S地区の薬局で安売りのトイレットペーパーの在庫が一時切れたそうです
犯人→おばあさんたち(人数不明)
おばあさんたちの意地でまわりの人たちが大迷惑
テレビでも増税前に高価なものを購入している人がたくさん写っています
あぶく銭、うらやましい限りです
*********************************************************
1970 Mercury Cougar
変速機パンク

昨年末、長い冬眠から覚め不具合箇所をバッチリ直し
ストリートに飛び出して行ったクーガー
変速機にいつの間にか仕掛けられた時限爆弾が爆発!
パンクしてしまったので、修理することになりました
-Ford C-6 Automatic Transmission-
3speed

降ろして修理&オーバーホールしていきます
-The Problem-
■シフトレバーの操作後の長いタイムラグ
■人がたくさん乗った時、キツい登り坂などの高負荷時にスベる
が、オーナ様からお伝えいただいた症状です
断然おすすめです!
摩擦材であるクラッチがスベりだすと
↓
オイル、パーツが異常な温度に上昇
↓
パーツ同士がカジりあったり、バラけたりしてしまいます
↓
ギヤ、シャフト、ドラム.....などの損傷
バラけたパーツがミッションの中を駆け巡る
よって、本来消耗品交換で蘇えるミッションも大事な修理になってしまいます
ドラックレーサーはタイヤをホイルスピンさせ、滑らせることによって
表面に熱をもたせ、タイヤをあたためますね
これも永遠にやるとタイヤは粉々になってしまいますね
********************************************************

▲当時のフォード車のストックのマフラーパイプは
トランスミッションの下辺りにクロスのパイプが
溶接され付いています
上のフォトは現車のクーガーのものです
ミッションを降ろす時にここの部分がとても意地悪します
今回もゴロんとなりかけました
******Fordの車両に搭載されているミッションの修理、ご相談ください******
=Ford Motors=
C-3, C-4 C-4S,C-6 ,CW & FMX ,AOD AOD-E ......etc
など、当方でオーバーホールがバッチリ可能です

レガシー '01

初のご依頼、誠にありがとうございました(__)
オーナ様は以前は4発(エンジン気筒数)もドライブされていた
スバル党

先日の大雪の時に、タイヤを交換時ブレーキパットの
交換時期をご自身で発見
確かに電車寸前でした

今回はブレーキ全般を施術
前回の大雪の時はモンテカルロラリーのように
ガンガン走破していたに間違いなさそうです
オンロードから荒れた路面までドライブが楽しいクルマ、レガシー

国産車もベリーウェルカムです!!
後:修理の順番を待つキューブ君
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お気軽にお問い合わせ下さい
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

フォード C-6 オートマチックトランスミッション
クーガー・マスタング(c-4)
トランスミッションオーバーホール
nissan cube/スバルレガシー