クーガー本堂入り ♦Part 3♦ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

イメージ 1
パーご訪問、まことにありがとうございますパー
 
-紅葉、きれいですね-
 
当方、とても感じの良いお客様並びに業者様に大変お世話になり、
日々励まさせていただいております。(__)
が、しかし、中には”ちょっとなー?”みたな人もいて、その人は車関係の仕事を
していて、よく”お願いがある”と言いつつモノを借りようとしたり、
ちょこっと何かをしてもらおうとする人です 
しかも、No charge as well です
 
Fu★kin'!   度を越してきたので、ぶっぱなしておきました   Fu★kin'!
そのタイプのお人は、どんどん甘えがエスカレートしていくので、
いいとこで退治が必要じゃないかと思いました

♣クーガー本堂入り パート3です♣
 
U.S.Aでバキバキにされた、AC/Heater Boxをリペア~強化していきます
 
イメージ 2
ヒーター(左側チューブ2本)、エバ(右側2本)も同時交換です
イメージ 3
バキバキなケースをリペアしていきます
イメージ 4
 
■■■■■
イメージ 5
内部のミクスチャードアも全部補修&各コアの交換も完了しました
 
ブロアーモーターで発生させた風は任意の方向に、ほぼ100%フロー
するように煮詰めました
イメージ 6
ひずみのかなり出ていたアッパー&ロアのケースも修正し、
パチリと気持ちよく結合できました
 
▼▼▼
イメージ 7
エアコン、ヒーター、デフロスター等、ドライバーの指示によって
作動する各アクチュエーターもマメにチェックしていきます
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このような、地味で大変な作業も好きなほうです
壊れて動かなくなったものが、正常に動くようになったときは
やはり嬉しいものです!
 
-ユニットがアッセンブリーできたら、車両に取り付けていきます-
イメージ 10
組み付けは己の記憶とマーキング等のみが頼りです
分解してからかなりの日数が経ってしまってます・・・
イメージ 11
ユニット、ブロアーモーターがもとさやに無事戻りました
バキュームライン、コネクターも慎重につないでいきます
イメージ 12
アンダーダッシュもカチッと装着できました
 
エアダクトもバッチリ仕上げて、発生した風が漏れることなく、
吹き出し口まで到達します
 
他、インシュレーター等、取り付けで新車の状態に少しでも近づけます!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
インテリアも無事に組み付け完了いたしました
イメージ 13
===== スッキリしているオリジナルインテリアです =====
 
あとは、Evacuate the system~Charge the systemして完了です
 
クーガー本堂入り 走る人★つづく★走る人
 

雪寒い冬、到来です雪
「ヒーター調子悪いなぁ~」というお方も
ご相談下さい
 
 
===== 横浜市港北区新吉田町6070 =====
オールドハウス
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
============================================
イメージ 14
 
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!