{5CADCAB4-E116-4E81-B6D2-DEA0A8B4CDD1:01}


昨日の夜は、赤坂の万(よろず)へ

姉が両親を誘い、私もバレエの後に合流

久しぶりの万

ここの空間は、凛としている
素敵な方々が集まる
そんな空間に自分をおく
大切な時間となる


ここでは自分の感性を磨かせていただく場所だと私は感じている



{CDDF7F51-8595-471A-A150-B3B1AF61C8DC:01}
器は、
京都の どい ひろたかさん
薄香(ひのきにうるしをふきかけた器)

に、もものあんの入った和菓子

普通だったら半分にわり、また半分にわるかわらないかで食べるのでしょう
いつもの私も

でも昨日の私は一口でいただきました
お行儀が悪いですが、
えらく幸せな甘さが口いっぱいに広がり柔らかさとなめらかさ、すこし微粒子のざらつき感がたまらなかった

そしてあのお菓子が、あの器で、自分たちの目の前に出されるまでの動きと時間が
感性を心躍らせる


素晴らしい
{8C30D7F2-8D49-4EF8-920E-B17CF036D8DD:01}

お茶をいただいた後のお茶のおひたし

美味


素晴らしい空間をうみだす力
そのPower
自分にも出すことが出来るのだろうか

自問自答する日々を形にしよう


{72490CB8-FA80-48FD-BC56-76CF0B4CB50D:01}

感謝