葵です、こんにちは
囲碁に関係ない、個人的なお話です。
先日、上の子の入学式がありました
あんなに小さかった息子が
もう1年生だなんて
きっと、今までの6年間同様、
次の6年間もあっという間で
「もう中学生!?」ってなると思います
これは別の日に、
散歩がてら前撮りをしました
ちょうど桜が満開
小学校入学って、
人生で最大レベルに変化が大きいらしく。
入学って未だに記憶ありますしね。
不安だったことはもちろん、
入学式でロッカー間違えたこととか
(名前の上なのか下なのか、未だによく分からない(笑))
耳が痛くて途中でカチューシャ外したこととか
どうでも良いことも断片的に憶えてます。
特に新しい場所が苦手な息子
きっとストレスが大きいと思うので
しっかり見守っていきたいです。
とはいえ、私も既に満身創痍
下の子が動き回り、何でも口に入れるようになって目が離せない上に、上の子も春休みでずっと在宅。
全然仕事が進みません
加えて入学準備。
下の子を連れて買いに行くのが大変すぎるし
持ち物に名前を書くのも凄い労力でした。
算数セットの細か~い棒とかに、
1つ1つ名前を書くって
丸2週間給食なしで帰ってくるし、
集合場所まで見送ったり、
帰りも途中まで迎えに行ったり、
やることが多くてなかなか大変です
「小1の壁」は聞いていましたが、
これはフルで働いていたら大変だわ…
今日も早速、迎えに行く途中で雨が降り
下の子が濡れてしまいました
下の子はとばっちりを受けまくりで、
私がバタバタしているが故に
3回食にするのを見送られています(笑)
上の子の防犯ブザーを引っ張り、
びっくりして大泣きしたり
下の子は9か月になりました
徐々に仕事を増やしていますが、
落ち着くまでもう少しかかりそうです。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
では、また
↓↓ブログランキング参加中です。
よろしければ、クリックをお願い致します
↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて
囲碁講師をしています。
下記リンク経由で新規登録頂くと、
500ポイントもらえます
「ココナラ」でも囲碁レッスンを始めました
こちら経由で新規登録頂くと、
1000ポイントもらえます