ジャンボ団体戦 | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんにちは晴れ

 

だいぶ時間が経ってしまいましたが、

2/16に棋院(中部総本部)で、

ジャンボ団体戦がありました乙女のトキメキ

 

囲碁の団体戦は結局個人プレイで、

チームで勝数が多い方が勝ちです。

「ジャンボ」なので1チーム11人びっくりマーク

(通常は3~5人)

 

 

41回目だそうビックリマーク

11人×28チームなので、凄い人です。

 

私は当日、仕事で同じ建物にいたのですが

何というか…ここ数年で一番くらいに

物凄く手が空いていてびっくり

 

「何かやることないですか?」

と聞いて回る、ただの邪魔な人でした←

 

受付が不在の時にこそっと立ってみたり。

何か聞かれても答えられないので、

ただの飾りでしかない(笑)

 

唯一少し働いたのが、昼食の配布ですね。

お弁当や紙コップを配っていました。

 

久々にお会いする方など、

お話しできて嬉しかったです照れ

(人が多すぎて見つけられなくても

お弁当は皆取りに来るので話せる)

 

今こういう仕事してるの?等聞かれましたが(笑)

 

食べ終えたゴミを回収する時、

「ご馳走様でした」

「美味しかったです」

「お疲れ様です」

などなど声を掛けて下さる方が多く、

囲碁界って良い方ばかり…びっくりマーク

と感動しておりました爆  笑

 

(私は一切何にもしていなくて恐縮ですがあせる

 

自分が大会の時は余裕が無くて、

そんな気遣いはできていないと思うので

反省して見習いたいですショボーン

 

 

女性の参加が多いね、という声を聞きました。

(女流アマ強豪が何人もいますが…びっくり

 下の階では、級の女性も大勢参加されていました)

 

久しぶりに、こんなに大勢の方が

囲碁を打っている姿を見ました爆  笑

何だかパワーをもらえた気がします(笑)

 

 

そして何より運営の方たちびっくりマーク

昨年より、棋士の方が運営されています。

 

事前に何度も打ち合わせをしている姿を見かけました。

当日も朝早くから準備され、

大会中もずっと走り回っていて…

 

しかも翌日手合の先生も何名か…びっくり

 

*手合…棋士の試合のこと。

 人によりますが、前日は予定を空け集中し、

食べ物に気を遣って体調を整える等聞きます。

私も、一応身内に棋士がいるので

手合前日の棋士には連絡をしない習慣が付いています。

 

本当にお疲れ様です。

 

以前出場したことがありますが、

凄く楽しい大会です音譜

11人もいるんで、負けても別に自分のせいじゃないから気楽です←

 

きっと来年以降も開催されると思うので、

ぜひメンバーを集めて参加してみて下さい乙女のトキメキ

 

 

では、またクローバー

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致しますびっくりマーク

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえますびっくりマーク

 

 

「ココナラ」でも囲碁レッスンを始めました乙女のトキメキ

こちら経由で新規登録頂くと、

1000ポイントもらえますニコニコ