葵です、こんばんは
続きの②って(タイトル)
本日、石ヶ瀬児童センターにて
子ども囲碁入門講座でした
保護者の方を含めると20名以上
賑やかでした
打てる子も何人かいて、
センターの囲碁クラブの先生たちが対局して下さいました。
が、大半は初めての子たち。
皆真剣に取り組んでくれて、あっという間でした
昨年のこちらの教室で、
初めて囲碁をやったという子が
何とセンターの囲碁クラブに入ってくれていたそうで
19路盤でしっかり打つ姿に感激しました
こういうお話を聞くと、
この仕事をやっていて良かったと思います。
広いお部屋で、人数も多いので
叫びすぎて少し声が枯れました(笑)
(そのまま棋院の講座へ)
次は、
8/23(水)14時〜15時半
共長児童老人福祉センター
*大府市内の小中学生(と保護者の方)が対象です。
まだ間に合います!
ご興味のある方は、ぜひお越し下さい
(予約が必要です)
今回、夫が夏季休業中で迎えに来てくれたので
(というか私が車を使ってしまうとどこにも行けないので)
珍しく私の写真があります
終わりがけに現れ、
「ちゃんと仕事してるんだねぇ」
と言われました
何だと思ってるんだろう←
***
9月のスケジュールですが、
お盆休み等で予定の確認が遅れております
近々公開予定です。
もしご依頼等があれば、
一度ご連絡頂ければ可能な限り調整します。
おやすみなさい
↓↓ブログランキング参加中です。
よろしければ、クリックをお願い致します
↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて
囲碁講師をしています。
下記リンク経由で新規登録頂くと、
500ポイントもらえます
「ココナラ」で棋譜添削を始めました!
こちら経由で新規登録頂くと、1000ポイントもらえます