水道が壊れた話と、囲碁レッスンパンフレット | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんにちは晴れ

 

1週間前、我が家のシンクの水道が突然壊れましたあせる

 

レバーを上下するタイプの水道なんですが、

朝、手を洗うのに水を出して、

止めようと思ったらレバーが下がらないびっくり

 

無理やり下げると内部が折れそうな気がして…

 

水が止まらないので、

どうしようもなくて元栓から止めました。

 

でもこれ、凄い不便で。

水を使う度、いちいち引き出しを開けて、

奥まで手を伸ばして元栓を開閉しないといけないんであせる

(チビなんで届かず、脱臼しそうになる←)

 

料理するのも、洗い物するのも地獄でした。

野菜洗う、手が汚れたから洗う、いちいち元栓笑い泣き

 

修理を呼んだんですが、

内部でパーツが破損しているだろうとのことで、

取り寄せるのですぐには直せないとびっくり

 

え、1日たりとも耐えられないくらい不便なのに!

 

そこで夫が思い付いたのが、

お湯の方の元栓を閉めたままにし

水を止めたい時はレバーを左(お湯の方)に向ける、

という方法びっくりマーク

 

お湯は使えませんが

とりあえずレバーだけで完結するので

どうにかこれで凌いでいました。

(息子がいつも通り使おうとして冷や冷やしますがあせる

 

ようやく修理してもらい、

部品交換をして無事に直りましたニコニコ

 

まだ5年経ってないはずなんですが…

結婚して10年目、

家具や家電などが次々寿命を迎えていますびっくり

 

***

 

最近、というか前からですが

ぼーっとしすぎて自分が信じられません…えー

薬飲んだか分からなかったり、

何を取りに来たのか忘れたり、

信じられないスケジュール組んでたり。

 

昨日は、少しでもアクシデントが起きたら終わるような

とんでもないスケジュールになっていましたガーン

 

午前は、打ち合わせに行ったり

添削をしたりで、まだどうにかなりましたが、

 

13時半~14時半 オンラインレッスン

14時45分~   電車移動

15時半~16時半 対面レッスン

16時半~18時      対面レッスン

18時~     本を選んで買う(翌日生徒さんに渡す用)

18時半~20時  講座

 

駅まで徒歩15分なのに、

14時45分の電車に乗る計算になってるびっくりマーク

 

多分大急ぎでレビュー書いて、

自転車飛ばして行く予定だったんでしょうが

とんでもない土砂降り雨

 

電車で移動中にレビュー書きました。

 

誰?こんな予定組んだのガーン(過去の自分)

 

 

打ち合わせ行くので久々にジャケット着たんですが

足元はスリッポンでした(笑)

運転したり、大雨の中走ったりしないといけないので笑い泣き

 

 

無事に全てクリアして凄い達成感爆  笑

充実した1日でした(笑)

(多分私はワーカーホリック←)

 

 

打ち合わせが急遽決まったので、

慌ててパンフレットと名刺を印刷しました。

 

↓↓以前作ったパンフレット、ようやく微調整乙女のトキメキ

 

枠の大きさが違ったりするのを直しましたが、

まだズレてる気がする…

(そもそも碁石の大きさが違う←)

 

最近、プロフィールに

「女流アマ全国本戦入り(ベスト16)」

を使っていますチョキ

 

これが自分の中で一番の記録だと思っているんですが、

やっぱり高文祭全国優勝の方を使われます(笑)

 

更新される日は来るのか…

もう奇跡を起こせる気がしないガーン

 

 

今日はこれから、

中村本因坊 級位者・子供教室 

 

明日はゼロから始める9路盤/いよいよ13路盤ですクローバー

 

ぜひいらして下さい照れ

では、また音譜

 

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!

 

 

 

「ココナラ」で棋譜添削を始めました!

こちら経由で新規登録頂くと、300ポイントもらえますニコニコ