利き手のお話 | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは星

 

長い上にほぼ囲碁に関係ないお話です。

 

4歳の息子は、どうも左利きのようです。

 

世の中、右利きが基準になっているので

苦労すると周囲に心配されたりしますが、

私はほとんど気にしていませんえー

 

そんな珍しくもないしどうにかなるでしょビックリマーク

 

といい加減な性格をここでも発揮していますが

そもそも私、20年来の左利きフェチなので

認知が歪んでいる可能性が(笑)あせる

 

今更ですが色々調べてみて、

最近は矯正しないことが多いようなので

我が家もそのままにすることにしました。

 

育ちが悪く見える、なんて意見もあるらしくびっくりびっくり

佳子さまも左利きだというのに…?

 

2歳頃から完全に左利きに…

 

 

そして、左利きフェチは全然仲間がいません笑い泣き

 

食事中に手がぶつかるとか、

利き手同士つなげるとか、良くない?

(左利きの人と付き合ったことないんで、ただの妄想ですけど←)

 

囲碁打つ時に手がクロスするのも良い。

 

と夫に言ったところ

「本当に1ミリも理解できない」と言われました(笑)

 

*初手は右上隅から打つのが暗黙の了解。

 左利きの人が右上に打つと手がクロスします。

クロス法というモテテクニックがあるらしいので

おかしい感覚ではないと思うんですがえー

 

 

中学生の頃、当時の院生仲間に

 

黒番当たって時計を(自分の)左に置こうとした時

「あ、僕こっち(左)なんで」

って言われるの良くない???

 

と言われ、分かる!と盛り上がりましたが

他の誰からも分かってもらえませんびっくり

 

*対局時計は、白番の権利なので

  白の人の利き手側に置きます。

 (打った手で押すので利き手側の方がロスが少ない)

 

 黒番が当たったら、相手の右(自分の左)

 に持っていくのが癖になっています。

 が、相手が左利きだと双方の利き手側に置ける乙女のトキメキ

 

 

…と、なかなか重症な私ですが

息子が左利きでもかっこいいとか何も思いません(笑)

大きくなったら変わりますかね笑い泣き

 

 

箸などの見本を見せるのに苦労しますが、

左利きのお子さんをお持ちの方、

どうしていますか??

 

最近ついに左手で食べる練習を始めましたかたつむり

 

私は生粋の右利きですが、結構左も使えます。

目薬、改札口、大根おろし、

ニギリ(囲碁で黒白を決める方法)は左。

 

が、箸はきつい…びっくり

 

30年以上右利きで生きてきた私。

今から左手で食べられるようになるか…?(笑)

 

その前に、息子が普通に出来るようになりそうもぐもぐ

 

 

母には、矯正してあげないと将来苦労するんじゃ?

と言われましたが、、時代によって色々ありそうですね。

 

いや、あなたの息子は

右に直されたことにさんざん文句を言った挙句

実家を出た途端可能な限り左に戻してましたがえー

 


お子さんが左利きの方のお話、

左利きフェチ仲間、などなど

何かあったらぜひ教えて下さい爆  笑

 

 

今日は棋院の講座でした。明後日も、

ゼロから始める9路盤/いよいよ13路盤

棋院にいます音譜

 

良い連休を!おやすみなさいお月様

 

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!

 

 

 

「ココナラ」で棋譜添削を始めました!

こちら経由で新規登録頂くと、300ポイントもらえますニコニコ