2022年まとめ☆ | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは星

 

2022年も終わりーびっくりマーク

厄年ですが、(忘れてたけど)

特に何もなく終わりを迎えられそうです。

 

恒例の1年のまとめをクローバー

 

↓↓2月の女流アマ愛知県予選。

優勝は出来すぎでしたねーびっくり

 

↓↓全国大会。

相変わらず予選リーグを抜けられず(2-1)。

この時の写真がNHKテキストに載って

びっくりしました爆  笑

(まさにこの写真を自撮りしているところ(笑))

 

 

 

全然勝っていないのですが、

住んでいる市役所を訪問し報告したり、

地元のテレビに映ったりびっくり

 

 

いやほんと、何も活躍していないのに

申し訳ないですがあせる

 

この時のことがきっかけで、児童館で

「夏休み子ども囲碁講座」をやらせて頂きました乙女のトキメキ

 

何気に地元での仕事は初めてで、

凄くありがたいお話でした。

 

 

今年に入ったあたりで

ようやく産前の収入に戻ったのも

個人的には凄く嬉しかったです。

 

収入が戻るのに丸三年かかるとは…

マミートラック恐るべしえー

(かなり人によって異なると思います)

 

フリーランスは労働基準法とか無いんで

産休育休も保証も無くって

いざ復帰しても仕事がゼロという可能性もガーン

 

保育園に入れて、稼働時間が戻っても

平日の昼間だけだと

どうしても依頼は少なくなってしまいあせる

収入につながる仕事は減っていたんですが

(営業活動や、資料作成等していました)

新たな生徒さんも増えてきて、

色々な意味で安定してきましたビックリマーク
 

コロナで働き方改革が進んだこと、

オンラインで何か習うということが

より浸透してきたことも大きい気がします。

 

 

特別大きなことがあったわけではありませんが

充実した1年だったかなと思います照れ

 

 

さて、飲みますかね日本酒

ここ4~5年で全然飲まなくなりましたが…

大晦日くらい良いでしょう乙女のトキメキ

(と言いつつちょくちょく飲んでる(笑))

 

気になっていた宝酒造さんの今年の新作爆  笑

 

昴(すばる)

 

分かる人にしか分からないと思いますがあせる

 

***

 

息子はもうすぐ4歳になります。

まだまだ手がかかりますが、

イヤイヤ期が終わり、

前よりはだいぶ聞き分けが良くなりました。

 

自分で出来ることも増えて

(できるけどやらないは多いですが←)

成長を感じますクローバー

 

4月に転園し、

泣き喚くわ風邪引くわで大変でしたが

もうすっかり落ち着いていますニコニコ

 

今後も仕事と家庭のバランスを取りつつ

うまくやっていけたら良いなと思います。

 

 

2022年、皆様には大変お世話になりました。

来年もどうぞ、よろしくお願い致します。

 

良いお年をお迎え下さいスター

 

 

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!

 

 

 

「ココナラ」で棋譜添削を始めました!

こちら経由で新規登録頂くと、300ポイントもらえますニコニコ