東京遠征~囲碁以外~ | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんにちはキラキラ

 

東京遠征の続きですクローバー

 

大会後は、昨年同様に「湯島囲碁喫茶」

お邪魔しました音譜

 

今回は迷わず着けた!(湯島駅から行ったんで)

 

昨年のお話はこちら↓↓

 

 

打つ元気もなく、お茶飲んでのんびりしていただけですが

楽しかったです照れ

お客さんも良い方たちばかり。

 

昨年もいらした方に

「ずぶ濡れで迷子になってた人」で憶えられてましたが←

 

帰りも、御徒町まで一緒に行って下さったり、

「とにかく東京方面に乗って!

秋葉原って駅で降りて、黄色い電車に乗って下さいね!」

と、子供のお使いみたいに色々教えてもらいました(笑)

 

一応、電車は迷わず乗れるんですが、、

東京の電車は複雑すぎて、ちょっと不安だったので助かりました。

 

 

翌日は、今回は仕事もせずのんびりねこへび

 

スカイツリー行ったり。

 

結婚する前に、母と来たきりです。

 

 

神楽坂のイタリアンでランチロゼワイン

 

東京の囲碁仲間爆  笑

ゆっくり話したのは何年ぶりでしょう。

 

この2人といると、凄く自分がチビな気がしますが

ダントツに年上です←

 

 

土曜の大会会場でも、

少しずつですが友人たちと話して、

近況などを聞くことが出来ました。

 

毎度のことですが、刺激を受けます。

 

強豪の子たちの囲碁の強さはもちろんですが

(何年も石を持っていないというのに凄く強いとか、

忙しい中勉強して棋力を保っていたりとか)

 

何故か私の周りの囲碁界女子たちは

凄くパワフルな子が多くてびっくり

 

 

年齢的に結婚、出産ラッシュなのですが

関係なくキャリアアップのために転職したり

資格の勉強をしたり、産後も休まず仕事をしたり…

 

子供がいて余裕が無いとか、

ちょっとしたことでぐったりしている自分が

何とも情けなくなりますえっ

 

家庭に専念することを否定するつもりは全くありませんが

私個人としては、育児と仕事を両立したい、

仕事や囲碁(じゃなくても良いですが、打ち込めるもの)

向き合っている姿を息子に見せたいと思っているので

素敵な友人たちの生き方を見習いたいものです得意げ

(大半、私より年下なんですけどねあせる

 

 

今日は講座で嬉しいことがあって

「最初に習ったのが先生だったから

楽しく囲碁を続けられています」と言って頂けて。

 

いやいや、多分そんなことは無いんですが

この仕事をしていて良かったと思いました!

 

キャパは急に増えないでしょうし

自分のペースで、出来ることをしっかりやろうと思います。

 

 

とまぁ、囲碁に限らず

色々と勉強をさせてもらった2日間でした照れ

 

別ショットカメラ

 

 

大会前に、全てを後回しにする病を

結構激しめに発症したため

今週頑張って取り戻しているところです笑い泣き

 

 

では、またニコニコ

 

 

↓↓ブログランキング参加中です。 

よろしければ、クリックをお願い致します!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

↓↓オンライン習い事サイト「カフェトーク」にて

囲碁講師をしています。

下記リンク経由で新規登録頂くと、

500ポイントもらえます!!