懐かしのボンド杯! | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは星

今日は、子供大会の引率で棋院に行ってましたビックリマーク
昨年までゆうちょ杯、今年は名称が戻ってボンド杯になりました。



この大会の名称で年代がバレるという、、
囲碁界あるある(笑)

私は思いっきりボンド杯世代の人なので、
凄く懐かしいです照れ

参加賞でボンドを沢山頂くので、
同年代の子たちは皆「小学校の頃にボンドを買ったことが無い」
と言っていました(笑)

ちなみに意外と知られていない(?)んですが、
第1回ボンド杯の全国優勝は井山7冠です星☆
(当時小3)


今回、私の生徒さんはDクラス(18級まで)が多かったので
そのあたりをうろうろ歩いていた所、
急遽スタッフの名札を頂きました(笑)ピース

整地など、少しだけお手伝いしておりました花


同じクラスに生徒さんたちが固まっていると
仲間同士で当たることも多くてクマ

どう応援して良いものやら、冷や冷やしていました(笑)

昇級出来た子も、惜しかった子もいますが
皆が真剣に、沢山対局してくれたので良かったです音符♪

1日10局打つとか、この年齢じゃないと無理ですよねえー

また挑戦して欲しいですクマ



明日は、ひたすらオンラインダッシュ
おやすみなさいmoon*