2017年まとめ① | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんはmoon*

宣言通り、今年のまとめを書いていきたいと思います花
長いのでご注意下さい。

仕事とプライベートに分けようかと思っていたんですが、
境目が良く分からなくなったので(笑)

とりあえず「囲碁」に関わることについて。

2月の女流県予選で何とか代表になり、
3月に全国大会へ星☆

結果は散々でしたがあせ
全国はやっぱり勉強になるし、仲間たちにも会えるので楽しいです音符♪



女子会が実現出来て、良かったですクマ

この時の東京滞在で、初めてDISにもお邪魔しましたビックリマーク


4月はグッドライフフェスタ。
昨年に引き続き2度目ですが、舞台での入門講座は初体験びっくり



講座などとは異なり、通りがかった人にルールを短時間で説明する、
という普段とはちょっと違う普及。
凄く大勢の方がいらっしゃって、スタッフ全員喉が枯れました(笑)手

大変でしたが、本当に楽しくて!
こういったお仕事、ぜひまたやってみたいです照れ


7月からは、中村での「囲碁が楽しくなるレッスン」開始。
自分で内容を考えて、1人で行なう講義を初めて担当させて頂きました。


8月は、怒涛の1か月でした。
夏休みこども塾の講師をし、すぐに「囲碁ガールズフェスタ」の予選。

まさか通過できるとは思っておらず、現実感がないまま翌週全国へクマ



3位入賞は出来過ぎでしたニヤリ
きっともう二度とない経験ですので(笑)、本当に嬉しかったです。
今だから言いますが、本当に最後のチャンスだと思って、実は結構気合入れてましたクマ

10月は、カレンダー撮影のため、東京遠征。

カレンダー掲載のお話を頂いた時は、夢かと思いました(笑)びっくり

Rancaで初の指導碁星




11月にカレンダーと図鑑が発売されましたミニー
有名な方たちと一緒に載せて頂いていることで、
申し訳ないと思いつつも、大変嬉しく思っています。

もう世の中に出てしまっていますので(笑)、
気を引き締めて頑張らなければ、と改めて思った体験でした。


他にも、5月、12月の旅行会もありましたし、
9月は昨年に引き続き聞き手。少しは慣れたかな青ざめ

オンラインや級位者教室の生徒さんも増えて、
おかげさまで充実した1年だったと思います。

昨年、一昨年が初体験なことが多すぎて、
もうこれ以上増えないんじゃないかと思っていたんですが、
こうして振り返ると、結構色々ありましたねcrystal*

今のお仕事ももっともっと良い内容にしていきたいですが、
それとは別に来年もまた何か、少しでも新しいことが出来たらなと思います。

そして、自身の囲碁の方も。大会の結果が残れば理想ですが
無理だとしても、少しでも成長したと思えるよう、努力したいですダッシュ


2日程早いですが(笑)、
お世話になった皆様、応援して下さった皆様。

本当にありがとうございました星☆


では、おやすみなさいmoon*